学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
情報学部
時間割コード
Registration Code
1001279
科目区分
Course Category
専門科目(コンピュータ科)関連専門科目(自然,人社)
科目名 【日本語】
Course Title
ネットワークセキュリティ
科目名 【英語】
Course Title
Network security
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
SIS-13-3027-J
担当教員 【日本語】
Instructor
村瀬 勉 ○
担当教員 【英語】
Instructor
MURASE Tutomu ○
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋2期 月曜日 3時限
Fall2 Mon 3
対象学年
Year
3年
3
授業形態
Course style
講義
Lecture
開講系(学部)・開講専攻(大学院)
Subject
CS共通
必修・選択
Required / Selected
CS(情報)必修


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
PC・携帯端末をネットワークに接続することで,利便性とセキュリティ脅威の両方を得るということを学習する。特にネットワークからの脅威とその対策について次の項目を中心に,技術的に深く学習することを目的とする。利便性とセキュリティ脅威,ネットワーク攻撃対象と攻撃手法,防御方法と抑制方法,ネットワークイングレス 防御とイグレス防御,ファイアウォールとアクセスコントロール,ネットワークIDS,ネットワークイングレス防御(マルウェア検出),トレースバック,ネットワーク・フォレンジクス
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Students will learn that by connecting PCs and mobile terminals to a network, they can gain both convenience and security threats. In this course, we will learn about the threats from the network and the countermeasures against them, focusing on the following topics. Convenience and security threats, network attack targets and methods, defense methods and suppression methods, network ingress protection and egress protection, firewalls and access control, network IDS, network ingress protection (malware detection), traceback, network forensics Forensics
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
社会で必要とされるセキュリティ技術者が必要とする基礎技術を学ぶ。情報ネットワークにおけるセキュリティの脅威およびその対処法に関して,問題とその解決技術を学ぶ。利便性と脅威のトレードオフをどのようにバランス良く解決すべきか,またそのための技法についても学ぶ。技術を深く学ぶことで,意外な行為が社会の脅威になることも学ぶ。 これら学習したことを説明できるようになる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Learn the basic skills required by security engineers in society. To learn about security threats in information networks and how to deal with them, including problems and their solutions. Learn how to balance the trade-offs between convenience and threats, and the techniques to solve them. Through in-depth study of technology, students will learn how unexpected actions can become a threat to society. Students will be able to explain what they have learned.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
PC・携帯端末をネットワークに接続することで,利便性とセキュリティ脅威の両方を得るということを学習する。特にネットワークからの脅威とその対策について技術的に深く学習する。グループワークを行う場合がある。
キーワード:利便性とセキュリティ脅威,ネットワーク攻撃対象と攻撃手法,防御方法と抑制方法,ネットワークイングレス防御とイグレス防御,ファイアウォールとアクセスコントロール,ネットワークIDS,ネットワークイングレス防御(マルウェア検出),トレースバック, ネットワーク・フォレンジクス

1. 利便性とセキュリティ脅威
2. インターネットの脆弱性
3. 攻撃と対処法
4. 防御方法
5. ファイヤウオール
6. IDS/IPS
7. マルウエア検出
8. トレースバック

授業時間外に取り組む課題:
・課題に対するレポート作成
・課題に対するグループワーク
Students will learn that by connecting PCs and mobile terminals to the network, they will gain both convenience and security threats. In particular, students will learn about threats from the network and countermeasures against them in depth. Some group work will be done.
Key words: convenience and security threats, network attack targets and methods, defense and suppression methods, network ingress protection and egress protection, firewalls and access control, network IDS, network ingress protection (malware detection), traceback, and Network Forensics

1. convenience and security threats
2. vulnerabilities of the Internet
3. attacks and remedies
4. defense methods
Firewalls
6. IDS/IPS
7. malware detection
Traceback

Assignments to be done outside of class time:
- Write a report on the assignment.
- Group work on the assignment
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
インフォマティクス1と除法ネットワークの履修が望ましいが、未履修でも受講可能
Completion of Informatics 1 and Information Network are recommended, but can be taken without them.
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
講義中に与える演習課題の評価100%,合計100点満点で60点以上を合格とする。
講義内容に関連するレポート課題に適切に回答でき、なおかつ/または、グループワークの課題に適切に対応し、グループのメンバーとしてプレゼンからQ&Aまで貢献できることを合格の基準とする。
Students are required to complete some reports and/or a groupwork with a score of 60 or higher on a 100-point scale.
Successful completion of the course is based on the ability to respond appropriately to report assignments related to the lecture content and/or to respond appropriately to group work assignments and to contribute as a member of the group from presentation to Q&A.
教科書・参考書
Textbook/Reference book
必要に応じて配布する。
Given on demand.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
講義において説明した理論を理解するためにレポートand/orグループワーク課題を与える。
Students will be given reports and/or group work assignments to help them understand the theories explained in the lecture.
授業開講形態等
Lecture format, etc.
ネットワークセキュリティ技術の社会での活用方法を理解する助けになるよう、学外講師(特に企業人の講師)による特別講義を行う場合がある。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
特に無し