学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
情報学部
時間割コード
Registration Code
1001015
科目区分
Course Category
専門科目(人間・社会情報)関連専門科目(自然,CS)
科目名 【日本語】
Course Title
社会情報学序論1
科目名 【英語】
Course Title
Introduction to Social Informatics Science 1
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
SIS-12-3001-J
担当教員 【日本語】
Instructor
久木田 水生 ○ 新美 倫子 氏原 温 戸田山 和久 秋庭 史典
担当教員 【英語】
Instructor
KUKITA Minao ○ NIIMI Michiko UJIHARA Atsushi TODAYAMA Kazuhisa AKIBA Fuminori
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春2期 月曜日 1時限
Spring2 Mon 1
対象学年
Year
2年
2
授業形態
Course style
講義
Lecture
開講系(学部)・開講専攻(大学院)
Subject
人社・社会情報
必修・選択
Required / Selected
人・社(社会)必修


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
社会情報系を構成する学問分野への導入を行う。哲学・情報社会デザイン論・メディアコミュニケーション学・社会学,といったそれぞれの分野が,社会の抱える諸問題にどう取り組み,未来に向けた新しい価値の創造にどう貢献しようとしているのかについて,また各分野の連携可能性について論じる。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
During this course we introduce students to the academic fields that constitute the division of Social Informatics such as social informatics, information philosophy and ethics, media studies, and sociology. We discusses how those field are tackling the issues facing society and trying to contribute to the creation of new value for the future, as well as the possibility of collaboration among them.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
社会情報系を構成する学問分野への導入を行う。哲学・文化財情報論・博物館情報学,といったそれぞれの分野が,社会の抱える諸問題にどう取り組み,未来に向けた新しい価値の創造にどう貢献しようとしているのかについて,また各分野の連携可能性について論じる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
授業の内容や構成
Course Content / Plan
社会情報学全体を俯瞰するために,それぞれの分野を担当する教員がオムニバス方式により論じる。

1. 情報の哲学,科学哲学
2. 情報倫理,デジタルヒューマニティーズ
3. 情報社会と福祉
4. 情報美学
5. 文化財情報論
6. 博物館展示情報論
7. 最終確認課題
8. 課題の解説と総括
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
なし。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
講義中に与える演習課題の評価100%,合計100点満点で60点以上を合格とする。
教科書・参考書
Textbook/Reference book
教科書は使用しない。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
講義において説明した内容の理解度を確認するために課題を与える。
授業開講形態等
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
オンライン会議システム(Zoomなど)を利用して質問を受け付ける機会を設ける。