学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
情報学部
時間割コード
Registration Code
1001215
科目区分
Course Category
科目名 【日本語】
Course Title
NPO/ボランティア・社会運動論(旧リスクガバナンス論)
科目名 【英語】
Course Title
NPO / Volunteer / Social Movement (formerly Risk Governance)
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
SIS-12-3021-J
担当教員 【日本語】
Instructor
青木 聡子 ○
担当教員 【英語】
Instructor
AOKI Sohko ○
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋2期 月曜日 5時限
Fall2 Mon 5
対象学年
Year
3年
3
授業形態
Course style
講義
Lecture
開講系(学部)・開講専攻(大学院)
Subject
必修・選択
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
リスクや社会問題に対してNPOやボランティア活動や社会運動といった手段で向き合う人びとの集合行為に焦点を定め,そのような集合行為が①なぜ/どのように発生し,②どのように発展し,③どのような影響をもたらすのかについて,具体的な事例をもとに社会学の観点から検討する。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In this class, we will focus on the collective actions of people who face risks and social issues by means such as NPOs, volunteer activities, and social movements, and consider the following three points based on concrete examples.
(1) Why / how collective action occurs
(2) How does collective action develop?
(3) What kind of effect does collective action have?
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
NPO,ボランティア,社会運動などの集合行為の発生や展開についての因果関係(WhyやHow)を説明するための理論や分析枠組みや,集合行為の意味(What)を解釈するための理論を理解し,さまざまな集合行為を社会学の視角からとらえられるようになる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Students are required to interpret the theory and analytical framework for explaining the causal relationships (Why and How) regarding the occurrence and development of collective actions such as NPOs, volunteers, and social movements, and the meaning (What) of collective actions.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
NPO,ボランティア,社会運動についてさまざまな理論的なアプローチを学んだのちに,それらの現場における実践やその課題について事例をもとに検討する。
1 イントロダクション
2 集合行動と集合行為――NPO/ボランティア,社会運動をとらえる理論枠組み(1)
3 資源動員論の展開――NPO/ボランティア,社会運動をとらえる理論枠組み(2)
4 「新しい社会運動」論と経験運動――NPO/ボランティア,社会運動をとらえる理論枠組み(3)
5 集合行為の帰結と影響――――NPO/ボランティア,社会運動をとらえる理論枠組み(4)
6 住民/市民運動の事例研究――抗いと共助の実際(1)
7 NPO/ボランティアの事例研究――抗いと共助の実際(2)
8 総括
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
特になし
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
レポートを70%,をコメントペーパー等30%で点数をつけ評価する。
教科書・参考書
Textbook/Reference book
教科書:
教科書は特に指定しない。授業ごとに文献やレジュメを配布する。

参考書:
濱西栄司・鈴木彩加・中根多恵・青木聡子・小杉亮子,2020,『問いからはじめる社会運動論』有斐閣.
大畑裕嗣・成元哲・道場親信・樋口直人編,2004,『社会運動の社会学』有斐閣.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
事前に文献を読むなどの予習を求める場合がある。授業の際に出した課題に授業時間外に取り組んでもらう場合がある。
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面を予定していますが、感染状況によってはオンラインでおこないます。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
NUCTを通じて指示をします。