学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
情報学部
時間割コード
Registration Code
1008010
科目区分
Course Category
教職科目
科目名 【日本語】
Course Title
情報科教育法Ⅰ
科目名 【英語】
Course Title
Methods of Teaching I (Information Science)
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
北 栄輔 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KITA Eisuke ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
対象学年
Year
1年
1
授業形態
Course style
講義
Lecture
開講系(学部)・開講専攻(大学院)
Subject
教職科目
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
高等学校における学習指導要領,情報教育の意義,目標および内容について理解し,情報についての考え方,情報の収集と発信,情報の活用,情報機器の活用などの現状認識に基づいて,情報科ではどのように教えるかについて考える。これにより,情報の意義,情報の活用,情報機器の活用などについて理解する。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The aim of this lecture is to understand the curriculum guidelines of information education in high school, the significance, goal and contents of information education.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
高等学校における学習指導要領,情報教育の意義,目標および内容について理解し,情報についての考え方,情報の収集と発信,情報の活用,情報機器の活用などの現状認識に基づいて,情報科ではどのように教えるかについて考える。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The goal of this lecture is to understand the curriculum guidelines, the significance, goal and contents of information education and utilization of information equipment.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
第1回:ガイダンス
第2回:学習指導要領の意義
第3回:情報教育と教科「情報」
第4回:専門教科「情報」の内容
第5回:情報の哲学的理解
第6回:情報の科学的理解
第7回:情報の視覚的理解
第8回:情報環境の科学的理解
第9回:インターネット社会の哲学的理解
第10回:インターネット社会の科学的理解
第11回:教室環境における情報環境
第12回:Excelによる教材開発の方法
第13回:PowerPointによる教材開発の方法
第14回:Mathematicaによる教材開発の方法
第15回:フリーソフトによる教材開発の方法
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
特に指定しない.
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
講義中に与える演習課題の評価40%,期末レポート60%,合計100点満点で60点以上を合格とする。
教科書・参考書
Textbook/Reference book
必要に応じて紹介する.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
必要に応じて紹介する.
授業開講形態等
Lecture format, etc.
オンデマンドで実施する.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
部分的にテレビ会議システムを利用する他,メールや対面も併用することで説明を行う.