学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
医学部(保)
時間割コード
Registration Code
1718372
科目名 【日本語】
Course Title
国際医療協力論
科目名 【英語】
Course Title
International Health and Nursing
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
竹野 ゆかり ○
担当教員 【英語】
Instructor
TAKENO Yukari ○
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋2期 月曜日 3時限
Fall2 Mon 3
必修・選択
Required / Selected
選択・看検理


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
医療水準が飛躍的に発展している国や地域がある一方で,ありふれた感染症の予防や治療さえ進まない国や地域,あるいは,伝統,風習等により明らかに健康を害することが予想される生活,行為を続けている国や地域がある。経済先進国の一つとして,また,医療先進国の一つとして我が国が果たすべき役割は大きい。しかし,国際協力においては,対象の文化,資源,環境等,考慮すべき様々な条件もある。本講義では,我が国の国際医療協力の概要,実例に触れながら,協力に伴って生じる様々な課題・問題について理解を深めることを目的とする。また,グループワークを通じて,自分たちにできる国際医療協力についても検討する。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Although the standard of health care has extremely developed in some countries, such as Japan, there are countries and regions where common infections disease are not well prevented and treated, or whose life styles and customs may effect health of people. We, one of the economical and medical developed countries, are assumed to enhance the health level all over the world. At the same time, we have to understand specific conditions, auch as cultures, resources and ennvironmments, in recepient countries in order to commit to international coperation. This course begins with a brief introduction of the overview of the international health cooperation in Japan and then gains a further understanding of some issues accompanying it. Furthermore, students are required to discuss international medical cooperation they could offer through group-oriented work.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
1. 我が国の国際医療協力の概要と代表的な国際医療活動について理解する。
2. 諸外国の健康問題、医療問題について理解する。
3. これからの国際医療協力について考え、述べることができる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
There are three main goals as explained below.
1. To understand overview of the international medical cooperation in Japan.
2. To understand health and healthcare issues in other countries, in particular developing countries.
3. To elaborate on one's thinking about international medical cooperation.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
下記の予定で行う。

1. 国際協力と国際医療協力
2. 開発途上国のかかえる問題、UHC
3. PHCと国際医療活動
4. 在日外国人への医療
5. 各国の医療活動の現状(1)インドネシア
6. 各国の医療活動に現状(2)リトアニア
7. 各国の医療活動の現状(3) オーストラリア
8. グループワーク:国際医療協力を考える
 まとめ

5 6 7については、取り上げる国が変更になる可能性あり。
5 6 7はオンラインにて行う。
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
特になし
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
出席およびレポートにより,総合的に評価する。ただし,欠席3回以上は,「欠席」評価とする。
教科書・テキスト
Textbook
講義毎に資料を配布します
参考書
Reference Book
日本国際保健医療学会:国際保健医療学第3版(杏林書院,2013)
国際看護研究会編:国際看護学入門(医学書院,2004)
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
授業の進め方
How to proceed with the class
第1回目から第4回目の講義では、資料等に基づく講義を行う。
その上で、国際保健医療のアイデアについての討議を行う。
なお,都合により講義の順序の変更や補講日に授業を行う場合がある。日程については初回講義日に掲示する。
注意事項
Notice for Students
対面での講義予定(大学の方針に従う)
本授業に関する参照Webページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
使用言語
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語/英語
授業開講形態等
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)