学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
医学部(保)
時間割コード
Registration Code
1717222
科目名 【日本語】
Course Title
核医学画像処理論
科目名 【英語】
Course Title
Image Processing in Nuclear Medicine
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
加藤 克彦 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KATO Katsuhiko ○
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春2期 月曜日 2時限
Spring2 Mon 2
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
核医学は元々画像が荒く,診断に必要な情報を得るためには,画像処理が必要となります。どのようにしたら,臨床診断に役に立つ静的な画像や,動的な画像を得ることができるか解説します。
核医学は放射線医学を構成する主要な分野であり,臓器の機能・代謝を知る方法として重要です。 とりわけ単一光子横断断層像(SPECT、single photon emission computed tomography),ポジトロン横断断層像(PET、positron emission tomography)を用いる施設も増加し,この分野における進歩はめざましいものがあります。
核医学の基礎を学ぶとともに,臨床診断に役立つデータを収集するための知識を得るのみでなく,最近の動向をふまえ, 将来新しい核医学の分野における技術の進歩に対応できる基礎知識を習得できるようにします。また、実際の症例を勉強しながら、国家試験に対応する知識の習得もできるようにします。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In nuclear medicine, treatment and diagnosis of diseases are performed by means of administering radio isotopes (RI). Nuclear medicine is one of the major fields of radiology and it supplies important tools for analyzing the functions and metabolism of organs. In particular, the facilities which are supplied with single-photon emission tomography (SPECT), positron emission tomography (PET) are increasing, and there is a remarkable improvement in imaging technologies using SPECT and PET.
Besides therapy with I-131 for Graves’ disease and thyroid tumor which have longer than 70 years’ history, pain relief therapy by Metastron (Sr-89) for bone metastases and radiolabeled monoclonal antibody therapy by Zevalin (Y-90) for malignant lymphoma have been frequently performed.
Students learn not only the basics of nuclear medicine and techniques to acquire clinical data useful for diagnosis, but also the basic knowledges to respond the recent advances in nuclear medicine. In addition, students can acquire the knowledges required for the national examination by studying the real clinical cases.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
核医学の基礎を学ぶとともに,臨床診断に役立つデータを収集するための知識を得るのみでなく,最近の動向をふまえ, 将来新しい核医学の分野における技術の進歩に対応できる基礎知識を習得できるようにします。また、実際の症例を勉強しながら、国家試験に対応する知識の習得もできるようにします。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The goals of this course are to
(1) Obtain the basic knowledges about the basics of nuclear medicine and techniques to acquire clinical data useful for diagnosis.
(2) Understand the basic knowledges to respond the recent advances in nuclear medicine.
(3) Obtain the knowledges required for the national examination by studying the real clinical cases.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
下記の予定で行う。

01.イントロダクション

02.核医学画像の特徴

03.フィルターについて

04.核医学診断機器

05.画像再構成法

06.まとめ
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
核医学診断技術学1,核医学診断技術学Ⅱ、核医学診断技術学Ⅲ、放射線医薬品学
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
レポートおよび出席点
教科書・テキスト
Textbook
佐々木雅之他『核医学検査技術学』(南山堂,定価4,200円)
参考書
Reference Book
『核医学技術総論』(日本核医学技術学会編、山代印刷株式会社出版部、定価6,500円)『核医学ノート』(金原出版、定価4,500円)「核医学Q&A」(丸善プラネット、定価13,000円)
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
参考書や図書室の書籍を利用する。
授業の進め方
How to proceed with the class
プロジェクター・スライドを用いて,基本的事項を解説する。
講義内で、全範囲を網羅することは不可能なので、不足部分は上記の教科書や参考書で自学自習をする。
疑問点があれば講義内もしくは時間外であれば直接連絡し質問し解決すること。
注意事項
Notice for Students
NUCTもしくは対面講義(出来るだけ放射線医薬品学で単位を取っておくことが望ましい)。
本授業に関する参照Webページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
使用言語
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語
授業開講形態等
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)