学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
医学部(保)
時間割コード
Registration Code
1766732
科目名 【日本語】
Course Title
病原微生物検査学実習B
科目名 【英語】
Course Title
Clinical Microbiology Practice B
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
川村 久美子 ○ 松島 充代子
担当教員 【英語】
Instructor
KAWAMURA Kumiko ○ Matsushima Miyoko
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
必修・選択
Required / Selected
必修


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
検査技術科学専攻は、幅広い基礎知識と高度な専門知識および問題解決能力、感性ある人間性豊かな資質を備えた医療技術者および研究者の育成を目的としている。この臨地実習は、実践の医療現場で臨床検査技師の業務の内容、他の医療職種との連携、患者さんへの対応など実地医療に携わる医療技術者の姿勢を学ぶ。現場での実習を通して科学的論理性および柔軟で創造的な思考法を身に付け、また患者に接する医療人としての倫理性についても考察する。
病原微生物実習では,同実習Aの知識と技術を基盤に病院における検査システム,検査法ならびにその意義を学ぶとともに、医学部附属病院検査部で実際におこなわれている検査のプロセスを経験する。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The aims of this course is to systematize the specialized knowledge that has already been learned, and to learn the attitude of medical technologists in practice, the contents of clinical laboratory technologist’s work, cooperation with other medical stuffs, and response to patients.
In Clinical Microbiology section, in order to further enhance and develop the knowledge learned, students experience actual test processes such as isolation and identification of pathogenic bacteria in the laboratory of the University hospital.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
臨床検査技師の業務の内容、他の医療職種との連携、患者さんへの対応など実地医療に携わる医療技術者の姿勢について説明できる。
微生物学実習では実際に行われている細菌検査のプロセスや検査法について説明できる。多職種との連携について理解できる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The attitude of medical technologists in practice, the contents of clinical laboratory technologist’s work, and cooperation with other medical stuffs can be explained.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
医学部附属病院の感染症部門・微生物検査室等で,以下の項目を実習するとともに検査材料の受付から検査成績報告までの検査の流れを理解する。

I. 検査材料の受付から検査成績報告までの実際
1. 受付:パソコンにてワークシートなどの作成

2. 検査材料の取り扱い方法

3. 染色法:グラム染色法, チールネルゼン染色法, 鞭毛染色法など

4. 培養法:適切な分離培地の選択と同培養法の選択

5. 同定法:確認培養, 鑑別試験, 血清型別およびPCR法など

6. 薬剤感受性試験:CLSI勧告法による微量液体希釈法や寒天平板拡散法など

7. 判定・報告書の作成

II. 感染対策の考え方と実際
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
「病原微生物学 I, II」、「病原微生物検査学 I, II」、「病原微生物検査学実習A」、「病原微生物検査技術開発法」の講義および実習を履修した学生。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
事前学習・積極性(質問力・取り組み姿勢)・試験結果・レポートによって評価する
教科書・テキスト
Textbook
岡田淳ら著『微生物学/臨床微生物学』(医歯薬出版,2007)
参考書
Reference Book
小栗豊子編『臨床微生物検査ハンドブック』(三輪書店)
坂崎利一訳『医学細菌同定の手引き』(近代出版)
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
実習前に教科書や参考図書の該当する関連部分を読んで調べておく。さらに実習内容は事前にしっかり予習を行い、実習に臨むことが指示されている。また、事前に修得したい課題を各自設定して、配布資料や教科書、その他の参考資料をもとにまとめることにより、臨地実習において得られる知識をより確実にする。
授業の進め方
How to proceed with the class
医学部附属病院検査部感染症部門の業務内容に準拠して行うため、2,3年次に行った実習内容を復習し、充分理解している必要がある(実習書および実習レポートを再度熟読しておくこと)。また、グループ単位もしくは個々に課題が与えられるので、実習内容を充分理解し、積極的に実習に参加することが望ましい。
注意事項
Notice for Students
微生物検査室の実習初日には、長白衣を持参してください。
また、事前学習のレポートを実習初日に担当技師さんに提出してください。
本授業に関する参照Webページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
積極的に実習に臨んでください。
使用言語
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語
授業開講形態等
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)