学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
人文・博前
時間割コード
Registration Code
2022903
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
カリキュラム年度
Curriculum
2022年度入学以降
教育プログラム・分野・専門等
Major
G30 LCS
科目名 【日本語】
Course Title
理論的言語学Ⅰ(2022入学~)
科目名 【英語】
Course Title
Theoretical Linguistics I (Enrolled in/after 2022)
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
HUMLG5103E
担当教員 【日本語】
Instructor
秋田 喜美 ○
担当教員 【英語】
Instructor
AKITA Kimi ○
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 月曜日 3時限
Fall Mon 3
隔年開講
Biennial class
単位数
Credits
2
対象学年
Year
他学部生の受講の可否
Propriety of Other department student's attendance
授業形態
Course style
演習
Seminar
教職【入学年度】
Teacher's License
教職【教科】
Teacher's License
学芸員資格(該当の有無)
Curator's Qualifications
講義題目
Title
認知言語学入門(An Introduction to Cognitive Linguistics)


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
認知言語学の基本項目を学ぶ。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Students will learn the basic concepts in cognitive linguistics.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
認知言語学の基本概念を理解し、言語分析に応用できるようになる。(The aim of this course is to understand the basic concepts of cognitive linguistics and to apply them to linguistic analysis.)
授業の内容や構成
Course Content / Plan
各回、一つのテーマについて概要を把握し、その上で具体例について議論する。(Every class will start with an introduction to one concept/issue in cognitive linguistics, which will be followed by a discussion on further examples.)

扱うテーマ例は以下の通り (Topics to be covered include the following):
I. 認知的意味観 (cognitive view of linguistic meaning)
- フレーム (frames)
- 虚構 (fictivity)
- プロトタイプ (prototype)

II. 言語知識のネットワーク (networks of linguistic knowledge)
- 意味の単位 (sense units)
- 伝統的レトリック論 (traditional view of polysemy)
- 多義性の理論的考察 (theoretical view of polysemy)
- 統語構文 (syntactic constructions)
- 形態構文 (morphological constructions)

III. 通言語比較 (crosslinguistic comparison)
- 言語と認知 (language and cognition)
- 枠付け類型論 (framing typology)
- 類像性 (iconicity)
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
受講生は毎回、インフォーマルな授業内ディスカッションに積極的に参加することが求められる。(Students are expected to participate actively in informal discussions every week.)
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
宿題の解答/授業への貢献 (assignments + active participation) (20%)、期末試験 (take-home exam) (80%); 60点以上を合格とする (A score of 60 or more will be considered acceptable.)
教科書・テキスト
Textbook
論文などをNUCTで共有する。(We will share papers and book chapters on NUCT.)
参考書
Reference Book
Croft, William and D. Alan Cruse. 2004. Cognitive Linguistics. Cambridge: Cambridge University Press.
Evans, Vyvyan. 2019. Cognitive Linguistics: A Complete Guide. Edinburgh: Edinburgh University Press.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
宿題に解答し、授業内でのディスカッションに備える。(Answering occasional assignments in preparation for in-class discussions.)
履修取り下げ制度(利用の有無)学部のみ
Course withdrawal
備考
Others
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面で実施する。ただし今後の感染状況によって変更の可能性がある。詳細はNUCTで周知する。(We will have face-to-face classes unless announced otherwise on NUCT.)