学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
教・博前
時間割コード
Registration Code
2221440
科目名 【日本語】
Course Title
発達精神科学Ⅰ(保健医療分野に関する理論と支援の展開)
科目名 【英語】
Course Title
Developmental Psychology and Psychiatry I (Theory and Application of Support in Medical and Health Services)
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
野邑 健二 ○ 横山 佳奈
担当教員 【英語】
Instructor
NOMURA Kenji ○ YOKOYAMA Kana
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 水曜日 1時限
Fall Wed 1
対象学年
Year
1年
1
コース・専攻等
Subject
心理発達科学専攻
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、限局性学習症を中心とした発達障害について学習する。発達障害の概要について学ぶことにより、発達特性を踏まえた臨床心理学研究および心理臨床実践を行う上で必要となる高度な専門的知見、ならびにリサーチスキルを身につけることを目的とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This course deals with developmental disorders (Autism Spectrum Disorder, Attention Deficit Hyperactivity Disorder, Specific Learning Disorder).The aim of this course is to help students acquire the necessary skills and professional knowledge to conduct clinical psychological researchs and psychological clinical practices based on developmental characteristecs.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
受講者が授業終了後に、以下の点についての知識・技能を身につけることを目的とする。・発達障害の概念の理解が出来る。・発達障害の各論(各障害)についての概要および病態を理解し、診断評価をすることが出来る。・発達障害児・者に対する適切な支援を行うことができるようになる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The aim of this course is to help students get knowledge and skill of the following;・can understand concept of developmental disorders・can understand outline and mechanism of specifics of developmental disorders, and diagnose and assess them・can conduct appropriate support
授業の内容や構成
Course Content / Plan
授業は以下のような内容を行う。1.発達障害総論2.発達障害各論(1)自閉スペクトラム症(2)注意欠如・多動症(3)限局性学習症(4)愛着障害との鑑別3.発達障害ケースの問診4.支援方法(1)構造化とTEEACHプログラム(2)応用行動分析(3)家族支援とペアレントトレーニング5.臨床事例演習 This course involve the folloing contents:1. Outline2. Specificsa. Autism Spectrum Disorderb. Attention Deficit Hyperactivity Disorderc. Specific Learning Disorderd. Differentiation with attachment disorder3. Interview method4. Support methodsa. Sutructure and TEEACH programb. Applied Behavior Analysisc. Family support and Parent traning5. Clinical case exercise
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
履修条件を要さない。No course requirements are required.
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
評価の方法:出席および授業態度(50点満点)、レポート(50点満点)として総点で評価する。評価の基準:総点60点以上を合格とする。Assessed by attendant and attitude(50 points), and report(50 points).Criteria for passing is more than 60 points.
教科書・テキスト
Textbook
特に定めない。授業中に資料を配付する。Not specific. Material is distributed during class.
参考書
Reference Book
授業中に適宜紹介する。Introduced as needed during class
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
授業中に指示する
Instructed during lessons
注意事項
Notice for Students
特になし
Not specific.
他学部生、他専攻生、他研究科生の受講の可否
Propriety of other undergraduate students, other major students, and other graduate students attendance

OK
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面を原則とする。状況により遠隔となった場合にはオンデマンド・同時双⽅向の併⽤とする
In principle, face-to-face. If the situation requires remote use, on-demand and simultaneous dual directional use will be used.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
・教員への質問は、NUCT 機能「メッセ ージ」により⾏うこと。
・授業に関する受講学⽣間の意⾒交換は、NUCT機能「メッセージ」により⾏うこと
Students may ask questions to the teacher using the NUCT "message" function.
NUCT "Messages" function for exchange of opinions among students.