学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
法・博前
時間割コード
Registration Code
2310188
科目区分
Course Category
法学研究科開講科目
Courses Offered by the Graduate School of Law
科目名 【日本語】
Course Title
特別研究Ⅱ
科目名 【英語】
Course Title
Special Research Ⅱ
担当教員 【日本語】
Instructor
齋藤 一久 ○
担当教員 【英語】
Instructor
SAITO Kazuhisa ○
単位数
Credits
4
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
通年集中(秋春) その他 その他
Full-year course Intensive(Fa-Sp) Other Other
対象学年
Year
2年
2
授業形態
Course style
その他


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
応用法政コース、国際法政コースの学生の研究課題について、各指導教員が個別的に研究指導(チュートリアル)を行う。具体的な進め方は、各指導教員と相談のうえ、その指示に従うこと。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Each student is expected to conduct his/her own research under the supervision of his/her supervisor.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
修士論文を提出する。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Each student will submit his/her master's thesis.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
The details of the course will depend on the progress of each student's research.
-Collect and read research materials.
-Make a presentation of the progress of your research as occasion demands.
-The supervisor will check your research plan, a summary of the presentation or a draft of the thesis.
-Write and submit a Master thesis.


修士課程における研究を進め、修士論文を執筆する。具体的には、おおよそ以下の通り。
1:研究課題に関連する資料を収集し、検討し、理解する。
2:適宜、研究課題にかんする研究の進捗を報告する。
3:作成された修士論文のドラフトについて、内容のチェック、参考文献等の検討を行う。
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
Special Research Ⅱ is compulsory for a student of the LLM (Comparative Law) Program in Law and
Political Science.
特別研究Ⅱは、応用法政コース及び国際法政コースの必修科目であり、両コースにおいては、その単位修得が修了要件となっているから、注意すること。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
Each student will be assessed on the basis of his/her master's thesis..
The criteria for passing shall be the ability to logically consider and discuss the set research topic based on the knowledge and experience obtained through the class.
修士論文作成へのコミットメントの仕方・程度による。
設定した研究課題について、講義を通して得られた知識や経験に基づき、論理的に考察し論述できることをもって、合格の基準とする。
教科書・テキスト
Textbook
A reading list may be provided as occasion demands.
教科書は指定しない。必要に応じて、参考文献を適時指示する。。
参考書
Reference Book
A reading list may be provided as occasion demands.
必要に応じて適時指示する。。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
Instructions will be provided by the supervisor as occasion demands. Each student should actively and
autonomously conduct his/her own research.
必要に応じて各指導教員が指示する。修士論文執筆計画書に基づき、各自修士論文の執筆を進めること。
注意事項
Notice for Students
授業開講形態等
Lecture format, etc.
授基本的には対面遠隔併用授業として実施します。遠隔のみの授業の場合は、授業担当教員の指示に従ってください。対面の場合の講義室一覧については、名古屋大学大学院法学研究科ホームページの「NEWS ニュース」に掲載します。URL:https://www.law.nagoya-u.ac.jp/
The courses are held as hybrid classes employing both face-to-face and remote teaching methods basically. If a course will be held by remote teaching methods only, please follow the instructor's directions. List of lecture rooms for face-to-face methods will be posted in the "News" of the homepage of the Graduate School of Law.
URL:https://www.law.nagoya-u.ac.jp
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業は基本的にはNUCTで行う。教員への質問方法、学生同士の意見交換の方法は次のとおりとする。なお、教員より別の指示がある場合は、その指示に従うこと。
・教員への質問は、NUCT機能「メッセージ」により行うこと。
・授業に関する受講学生間の意見交換は、NUCT機能「メッセージ」により行うこと。
(※担当教員が「フォーラム」機能を追加設定した場合は「フォーラム」も利用可。)
Remote classes are conducted via NUCT basically. Questions to instructors should be asked using the NUCT "Message" function.
Student discussions will be conducted using the NUCT "Message" function. (If the instructor has added the "Forum" function, the "Forum" can also be used.)
Follow your instructor's directions if your instructor has any other directions.