学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
経・博前
時間割コード
Registration Code
2412106
科目名 【日本語】
Course Title
マネジメントⅡ
科目名 【英語】
Course Title
Management Ⅱ
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
ECOMA5102B
担当教員 【日本語】
Instracter's belongs
砂口 文兵 ○
担当教員 【英語】
Instracter's belongs
SUNAGUCHI Bumpei ○
担当教員配属【日本語】
Instracter's belongs
椙山女学園大学現代マネジメント学部
担当教員配属【英語】
Instracter's belongs
Sugiyama Jogakuen University
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 火曜日 6時限
Fall Tue 6
授業形態
Course style
講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本講義では,研究論文の精読を通じて、経営学の諸理論や諸概念に加え、それらがいかに理論化・実証されるかを学ぶ。つまり、本授業の目的は、研究論文の精読により、マネジメントⅠで学習した内容がいかに研究論文として結実するかを学ぶことにある。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In this course, students will learn how various theories and concepts in management science are theorized and demonstrated through the close reading of research papers. In other words, the purpose of this class is to learn how the content studied in "Management I" becomes research papers through the close reading of research papers.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
学生は経営学(主に経営組織論, 組織行動論, 人的資源管理論)の研究を理解した上で,その理論や概念を適切に理解・応用することができる。具体的には,自分自身の力で,研究論文の成果を要約できることに加え,それらに対して、批判的に検討することができることが、到達目標である。
授業の内容や構成
Course Content / Plan
1 ガイダンス
2 リーディング1の報告・討議
3 リーディング2の報告・討議
4 リーディング3の報告・討議
5 リーディング4の報告・討議
6 リーディング5の報告・討議
7 リーディング6の報告・討議
8 リーディング7の報告・討議
9 リーディング8の報告・討議
10  リーディング9の報告・検討
11 リーディング10の報告・討議
12 リーディング11の報告・討議
13 リーディング12の報告・討議
14 リーディング13の報告・討議
15 予備日
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
マネジメントⅠ
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
出席(20%)、討議への貢献(20%)、研究報告(レジュメ)等の作成資料の質(60%)を総合的に勘案する。詳細は初回講義(ガイダンス)で説明する。
教科書・参考書
Textbook/Reference Book
精読する研究論文に関する情報は、初回講義(ガイダンス)で告知する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
担当論文の要約を事前に作成した上で,講義に臨むこと(担当論文の数は受講者数に応じて変更する可能性があります)。また、担当論文以外についても,事前に読むこと。
注意事項
Notice for Students
This course will be fully conducted in Japanese.
経営学に関わる研究論文(修士論文等)を執筆する予定のある学生を主たる対象とするため、経営学の研究に興味・関心のない者には履修を勧めない。なお、2回目以降の講義に関する説明等を行うため、初回講義(ガイダンス)には必ず出席すること。また、特段の理由を事前に伝えない限り、初回講義(ガイダンス)に欠席した者の履修は認めない。最後に、日本語での議論を十分行えるだけの語学力を要する。
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面での開講を想定している。ただし、遠隔授業(オンデマンド型)の場合は、オンデマンド(zoom)で行う予定
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
教員への質問および授業に関する受講学生間の意見交換は,基本的にNUCT 機能(メッセージ等)により行う。
質問への対応方法
Office hour