授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | メディアにあふれた現代社会において,メディア・リテラシーは市民社会の形成に必要なものとして注目される。本講義では,メディア・リテラシーの理論や論考を検証すると同時に,ワークショップやディスカッションといったアクティブ・ラーニングを併用することで,学生がメディア・リテラシーを理論のみならず,体験的に獲得していくことを目指す。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | In today's media-saturated society, media literacy is regarded as essential to fostering a healthy civic society. The aim of this course is to help students acquire knowledge and skills of media literacy by critically analyzing and examining the framework and perspective of media studies. As a complement to its focus on the academic study of media literacy, we will incorporate active learning such as discussions of case studies, workshops and collaborative learning. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | 玉石混淆の情報が入り乱れるメディア社会において,メディア上の情報を分析的,主体的に読み解き,自らメディアを用いて的確に発信していくメディア・リテラシーに対して,高い関心が寄せられている。
本講義では,メディア・コミュニケーションをめぐる課題を把握するとともに,メディア研究において必要なクリティカル・シンキングを養う。また授業内のアクティブ・ラーニングを通して,グローバル市民社会に必要とされる課題発見/解決能力や,他者との協働,討論力や発信力を涵養する。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | The purposes of this course are both theoretical and practical. This course will help students develop a deep understanding of current media environments and the theories of media literacy, as well as a "critical thinking", which is often regarded as a component of media studies. At the end of this course, students are expected to 1) critically examine current media coverage and 2) discuss the ethical and legal implications of media on a personal, organizational and societal level. Participants should not only learn and understand, but also acquire the ability to critique the information and learn how to apply it in real life situations. |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 現代の国内外の多様なメディア表現やメディア・ビジネスをめぐるイシューについて講義し,引き続き,その内容について,
グループでの分析/ディスカッション/ワークショップを行いながら,メディア社会の過去,現在,未来について批判的/創造的に考察する。
また,単に知識を得るだけでなく,そこで得られた新たなパースペクティブを通して,身の回りから問題や課題を探りだし,
メディアで発信する実習を通して,メディア社会に主体的に関わっていくための素養を体験的に学ぶ。
〔計画〕
1. イントロダクション- メディアの生成
2. メディア・コミュニケーション論の射程
3. ジャーナリズム VS メディア・リテラシー
4. 写真と映像 −記号論の視点
5. ことばとメディア-社会構成主義の視点
6. 震災とメディア -デジタル・メディア時代のコミュニケーション
7. デジタル・メディア・リテラシー ーメディア・ビジネスのポリティカル・エコノミー
8. 21世紀型メディア・リテラシーとは何か-発表と討論 | This course focuses on media literacy in our contemporary, digital society, with emphasis on both critical reflection and the acquisition of practical skills. The course will be taught via a combination of lectures on media studies, group discussions and workshops. Various issues and prospects for contemporary media businesses, infrastructure, and contents will be presented in the lectures. Through discussions and workshops, students will be expected to rethink mediated communications from their own experiences, and foster their ability to participate in and contribute to the media saturated society.
1. Introduction: What is media?
2. Basic theories on media and communication
3. Journalism vs. Media literacy
4. Introduction to semiology
5. Introduction to social constructionism
6. Media communication and the 311 crisis in Japan
7. Considering digital media literacy
8. Wrap up: Media literacy in the 21st century |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 討論30%,課題50%,最終発表とレポート20%で評価し,合計100点満点で60点以上を合格とする。 | |
|
|
教科書・参考書 Textbook/Reference book | | Silverblatt et al. MediaLiteracy:Keys to Interpreting Media Messages, Praeger, 2014.
水越伸『21世紀メディア論』放送大学出版会 (最新版)他
初回の授業で提示する。 | This course will be taught in Japanese. |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|