学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
理・博前
時間割コード
Registration Code
2601032
科目区分
Course Category
前期専門科目
MC Specialized Course
科目名 【日本語】
Course Title
地球大気計測論
科目名 【英語】
Course Title
Measurements in Middle Atmosphere
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
長濵 智生 ○
担当教員 【英語】
Instructor
NAGAHAMA Tomoo ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 月曜日 3時限
Fall Mon 3
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻
Department / Program
理学専攻物理科学領域
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本講義は、中層大気の観測データを基にして、それらを支配する物理・化学過程について理解を深めることを目的とする。観測データを生み出す大気観測技術と知見を引き出す観測データの解析手法について説明する。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The objective of this lecture is to provide an advanced review of the physical and chemical processes in the middle atmosphere based on observational results, and of various methods to observe the middle atmosphere as well as analysis techniques.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
本講義では、受講者が講義終了時点で、以下の知識・能力を身につけていることを目標とする。
1.中層大気の物理量・化学組成を測定する観測技術について理解し、説明できる。
2.観測装置から得られるデータの解析手法や精度評価について理解し、説明できる。
3.中層大気の観測データの特徴、精度、適用範囲について理解し、説明できる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The goals of the lecture is to acquire the following knowledge and skills at the end of the lecture.
1. The students understand and explain the techniques for observing physical properties and chemical composition in the middle atmosphere.
2. The students understand and explain methods of data analysis and error evaluation obtained with a measurement instrument.
3. The students understand and explain the characteristics, accuracy and scope of the observation data of the middle atmosphere.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
1.地球大気の構造と基礎過程
1.1. 地球大気の熱構造
1.2. 大気分子組成
1.3. 大気輸送と波動
2.中層大気の観測技術
2.1. その場観測とリモートセンシング
2.2. 受動的な観測法
2.3. 能動的な観測法
2.4. 衛星を使った観測
3.観測データ解析手法
3.1. 観測値とモデル
3.2. 放射伝達
3.3. 誤差伝搬と逆問題
3.4. 主成分解析
3.5. データ同化
毎回、授業中に小課題を課します。次回の授業冒頭で状況を確認します。
1. Basic Feature of the Earth Atmosphere
1.1. Thermal Structure
1.2. Chemical Composition
1.3. Dynamical Transport and Waves
2. Measurement Methods of the Middle Atmosphere
2.1. In-situ Observations and Remote sensing
2.2. Passive Sensing
2.3. Active Sensing
2.4. Satellite Measurement
3. Data Analysis of the Atmospheric Measurements
3.1. Measurement and Model
3.2. Radiative Transfer Model
3.3. Errors and Inverse Problem
3.4. Principal Component Analysis
3.5. Data Assimilation
In addition, there will be a quick report in class each week, and check the situation at the beginning of the next class.
履修条件
Course Prerequisites
履修要件は要さない。日本語を母国語としない学生が受講する場合には、英語で講義を行う。
The are no particular prerequisites for this course. The lecture is given in English if international students take this course.
関連する科目
Related Courses
大気化学反応論、中層大気物理化学、超高層大気物理学
Atmospheric Chemistry, Physics and Chemistry of Middle Atmosphere, Upper Atmospheric Physics
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
毎回の授業での小課題レポート(40点満点)を40%, 質問への回答など講義中の討論への貢献(40点満点)を40%, 期末レポート(20点満点)を20%とし、総点で評価する。総点60点以上を合格とする。
The final grade will be calculated according to the following process: Quick report in class score 40%, Usual performance in class score 40%, Final report 20%. To pass, you must earn at least 60 points out of 100.
教科書・テキスト
Textbook
毎回の授業で講義資料を配布する。
Teaching materials will be provided in every class.
参考書
Reference Book
一般気象学[第2版] 小倉義光 著 東京大学出版会
大気化学入門 Introduction to Atmospheric Chemistry D.J. Jacob著 近藤豊 訳 東京大学出版会
Aeronomy of the Middle Atmosphere (2nd Ed.) G. Brasseur & S. Solomon Reidel
Chemistry of Atmospheres (2nd Ed.) R.P. Wayne Oxford Science Publications
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
毎回の授業で出題される小課題のレポートを作成すること。
Students are required to write reports on the topics presented in each class.
注意事項
Notice for Students
特にはなし
Not specified
他学科聴講の可否
Propriety of Other department student's attendance

Yes
他学科聴講の条件
Conditions of Other department student's attendance
要相談
Auditors from different departments need to consult the lecturer in advance.
レベル
Level
キーワード
Keyword
履修の際のアドバイス
Advice
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面授業で行う。
履修登録後に授業形態に変更がある場合は、NUCTの授業サイトで案内します。
Face-to-face class.
If there are any changes to the class type after registration, it will be announced on the NUCT website.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)