学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
多・博前
時間割コード
Registration Code
3211026
科目区分
Course Category
A類Ⅰ(基礎科目)
Category A-1
科目名 【日本語】
Course Title
数理物理学概論II
科目名 【英語】
Course Title
Introduction to Mathematical Physics II
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
粟田 英資 ○
担当教員 【英語】
Instructor
AWATA Hidetoshi ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 月曜日 2時限
Fall Mon 2
授業形態
Course style

学科・専攻
Department / Program
大学院多元数理科学研究科
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
多元数理科学研究科の学生が物理の言葉、考え方に慣れる事
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The aim of this course is to help students of mathematics get used to the terminology and concept of physics.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
量子物理の原理(公理や仮定)の初歩的な部分を理解する事
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The goal of this course is to understand the basic principles of quantum physics.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
講義の内容は,量子物理の原理(公理や仮定)の初歩的な解説で、具体的には:
1.量子力学:光の二重性と不確定性原理,重ね合わせの原理, 波動関数とヒルベルト空間,エルミート演算子,フーリエ変換, シュレーディンガー方程式,定常状態,調和振動子,ボゾンとフェルミオン
2.場の量子論:フォック空間, 対称性の自発的破れ
などを予定している.
履修条件
Course Prerequisites
履修条件を要さない
関連する科目
Related Courses
数理物理学概論I
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
数回のレポート(講義中に出す演習問題など)を判断材料にして評価する.
教科書・テキスト
Textbook
教科書は特に用いない。
参考書
Reference Book
参考書は例えば:ランダウ,リフシッツ著、"量子力学 1” 東京図書. ディラック著、"量子力学”、岩波書店. 数学科向けの本としては、例えば:清水明著、新物理学ライブラリ 別巻2、"新版 量子論の基礎”、サイエンス社. ウイグナー著、"群論と量子力学”、吉岡書店. ノイマン著、"量子力学の数学的基礎”、みすず書房.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
数回のレポート
注意事項
Notice for Students
-
他学科聴講の可否
Propriety of Other department student's attendance
基礎知識はあまり前提にしていませんので,他学科の学生の聴講も受講者数が許す限り歓迎します.
他学科聴講の条件
Conditions of Other department student's attendance
なし
レベル
Level
2
キーワード
Keyword
不確定性原理,シュレーディンガー方程式
履修の際のアドバイス
Advice
-
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
-