学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
多・博前
時間割コード
Registration Code
3211036
科目区分
Course Category
A類Ⅰ(基礎科目)
Category A-1
科目名 【日本語】
Course Title
数理解析・計算機数学概論Ⅱ
科目名 【英語】
Course Title
Introduction to Computational Mathmatics and Computer Scienc
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
木村 芳文 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KIMURA Yoshifumi ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 水曜日 1時限
春 水曜日 2時限
Spring Wed 1
Spring Wed 2
授業形態
Course style

学科・専攻
Department / Program
多元数理
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
力学や流体力学などの問題に対して数値解析によりその近次解を求め, 厳密解や漸近解析との比較を行うことによって理論と数値解析の整合性を考察することを学ぶ.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
By solving some problems in mechanics and fluid mechanics with computers and by comparing the numerical results with the analytic solutions or the asymptotic analysis, you will study the consistency of the mathematical and physical theory and the numerical analysis.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
物理的な問題を数値的に解き,結果を理論と比較する力を養う.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Foster the ability to solve physical problems numerically and to compare the obtained results with theories.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
・質点の運動(モンキーハンティングの問題)
・捕捉者-被食者の問題(Lotka-Volterra方程式)
・カオスの問題(Lorenz方程式)
・ランダムウオークの問題
・点渦系の問題
・等角写像の応用
・熱方程式の差分解法
・波動方程式の差分解法
・ポアソン方程式の解法

などの問題を順次取り上げる.
履修条件
Course Prerequisites
プログラミングの初歩を理解していることが望ましい.
関連する科目
Related Courses
力学、線形代数、微分積分
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
講義中に提示するいくつかの問題についてレポートを提出して頂き,その評価によって成績を決定する.
教科書・テキスト
Textbook
教科書は使用せず,プリントを配布する.
参考書
Reference Book
なし
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
C, Fortran, Python などによるプログラミングを経験することを期待する.
注意事項
Notice for Students
-
他学科聴講の可否
Propriety of Other department student's attendance
他学科聴講の条件
Conditions of Other department student's attendance
特になし
レベル
Level
2
キーワード
Keyword
-
履修の際のアドバイス
Advice
-
授業開講形態等
Lecture format, etc.
1時間目に理論、プログラムを解説し、2時間目は演習に充てる.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
-