授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | テーマ:通信路符号化 通信において送信者と受信者をつなぐ信号の経路を通信路とよぶ. 一般に通信路には制限がかかっており, 無制限に信号を流せるわけではない. 場合によっては雑音によって送信者が送った信号が正しく受信者に伝わらないこともある. 通信路符号化では, この通信路にかかった制限の下で単位時間あたりどれだけの情報を送れるか(通信路容量/キャパシティと呼ぶ), またその場合送りたい情報をどのように変換して通信路に流す信号をつくればよいかが問題となる. 通信路符号化は, これらの問題を確率論を用いて定式化し, その評価を与える数理科学の応用分野のひとつである. |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | Theme: Theory of Channel Coding Channel coding is an application of probability to communication. In the theory of channel coding, we assume that data is sended through the nosiy channel. A basic scheme of channel coding is as follows: - The encoder convert from the message to the sequence, and send it through the channel. - The decoder received the sequence from the channel, and estimate the original message. On some fundamental channels, we study that - calculate the channel capacity (the maximum rate at which information can be transmitted through a channel), - give rate-distortion function (trade-off function between rate and distortion), - give optimal encoder/decoder, and etc. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | 確率論の情報理論への応用を学び、確率論についての理解を深める. |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | The goal of this seminar are learning of application of probability to information theory, and to deepen your understanding on theory of probability. |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 初学者がいる場合は最初の数回で情報原符号化の基礎を講義形式で行い、ひととおり終わったところから輪行形式で通信路符号化について学ぶ。
実施方法としては、週1回2コマで人数によっては2クラスに分けることがある。 |
|
|
履修条件 Course Prerequisites | | 大学の確率論の基礎について学んでいること. (確率空間, 確率測度, 確率変数, 確率過程など) 定員超過の場合は, 面談に来た学生を優先する. それでも決まらない場合は面談内容に応じて教員が決定します.
このセミナーは日本語で行われます. This seminar is conducted in Japanese. |
|
|
関連する科目 Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 毎週行われるセミナーへの参加状況と発表内容をもとに総合的に判断を行う. |
|
|
教科書・テキスト Textbook | | Thomas M. Cover and Joy A. Thomas, Elements of Information Theory 2nd ed., Wiley-Interscience, 2006. |
|
|
参考書 Reference Book | | I. Csiszár and J. Körner, Information Theory: Coding Theorems for Discrete Memoryless Systems, 2nd ed., Cambridge Univ. Press., 2011. |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | セミナー形式なので、自宅学習で発表のための十分な準備が求められる。 |
|
|
注意事項 Notice for Students | | |
|
他学科聴講の可否 Propriety of Other department student's attendance | | |
|
他学科聴講の条件 Conditions of Other department student's attendance | | |
|
レベル Level | | |
|
キーワード Keyword | | 通信路符号化、通信路容量、レート・歪み関数、定常過程 (channel coding, channel capacity, rate-distortion function)
他に情報源符号化(source coding) |
|
|
履修の際のアドバイス Advice | | 必ずしも履修する必要はないが, 大学院の確率論の講義は受講すること. |
|
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|