授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 実践科学としての看護理論についての意義を踏まえ、看護実践への必要性を理解し、看護実践における看護理論の活用と方法を探求するとともに、各種看護理論の特徴および実践との関係性の理解を深める。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | This course explores the philosophies, theories and history of the science of nursing.
Nursing theory and other theories are applied to practice using evidence-based innovations with focus on global setting.
Nursing theories and other theories are evaluated and analyzed for their usefulness and applicability to nursing practice, education, and administration. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | 1.看護、看護科学、および高度な看護実践の分野の進化において、知識開発の役割について説明できる。
2.エビデンスに基づいた実践、倫理的意思決定、研究における理論の使用について、論ずることができる。
3.看護実践、教育、研究における潜在的な利用のために、選択した看護理論を評価できる。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | Upon completion of this course, the student will be able to:
1.Discuss the role of knowledge development in the evolution of the discipline of nursing, nursing science, and advanced nursing practice.
2.Discuss the use of theory in evidence-based practice, ethical decision making, and research.
3.Evaluate selected nursing theories for their potential utilization in nursing practice, education and research. |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 下記の予定で行う。
1.看護理論とは
2.看護理論の発展の歴史とその特徴,看護実践における看護理論の意義,
3.看護理論の構成要素と理論構築
4.~13.看護実践における看護理論(看護学関連理論)とその活用方法
主に以下の理論
・哲学:ナイチンゲール,ベナー, ワトソン
・実践モデル:オレム, M.ロジャーズ,ロイ, B.ニューマン,
・中範囲理論:ペプロウ, トラベルビー, マーサー, レイニンガー
ミシェル, M.ニューマン, ペンダー, コルカバ
・看護学における理論 等
14. 看護理論を実践に活用する上での意義と課題
15.まとめ:実践と理論と研究の関連性
最終レポート:理論を通した事例のまとめ
Course Topics
・Introduction to Theoretical Foundations of Advanced Nursing Practice
・Theory and Science Development
・Theory Development, Analysis, and Evaluation
・Middle Range Theory Critique Presentation
・Application and Impact of Theoretical Nursing Knowledge in Practice |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 事前課題&発表,参加状況,ならびにレポートにより評価する。
Your overall grade in the class will be decided based on the following:
-Class attendance
-Contribution of expression and discussion
-contents of study and report |
|
|
教科書・テキスト Textbook | | |
|
参考書 Reference Book | | ・筒井 真優美 (編):『看護理論家の業績と理論評価 第2版』(医学書院,2020)
・GertrudeTorres 『看護理論と看護過程』(医学書院,1994) |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | 単元によって、プレゼンテーション,ディスカッションを取り入れて進めるため、予習(事前の課題準備)・復習を求める。 |
|
|
授業の進め方 How to proceed with the class | | 講義とグループによる発表と学生間の討議を中心に行なう。各自、理論家の原著(翻訳本可)を読んだうえで、理論をまとめること。他の学生に自分が学習した内容をわかりやすく伝える。事前に配布される発表資料を必ず読んでくること。最終回にグループごとによるまとめの発表を行なう。
Classes will involve a blend of lectures, case discussions and practice. Students have to contribute to the class discussions. |
|
|
注意事項 Notice for Students | | |
|
本授業に関する参照Webページ Reference website for this Course | | |
|
担当教員からのメッセージ Message from the Instructor | | |
|
使用言語 Language(s) for Instruction & Discussion | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|