授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 1.周産期にある女性と子どもをとりまく健康生活と健康問題の特性を理解し、地域における子育て支援の実際を学ぶ。
2.周産期からの家族形成期にある対象の健康支援・育児支援を通じて、切れ目ない支援の担い手としての助産師の役割を理解し、対象に応じた社会福祉・医療連携のあり方を考察する |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | 1. To understand the characteristics of healthy life and health problems surrounding women and children in the perinatal period, and to learn the actual supports for child-rearing in the community.
2.To understand the role of the midwife as a provider of seamless support and to consider how social welfare and medical care can be coordinated according to the subject. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | 1.周産期にある女性と子どもをとりまく健康生活と健康問題の特性が説明できる。
2.家族を形成していく過程を中心に、生活・健康上の変化や健康問題の特性と家族との関係性を理解し、助産診断に基づく援助方法を立案できる。
3.地域における子育て支援の現状と課題について説明できる。
4. 病院および診療所の施設特性と役割を理解し、地域で暮らす母子や家族に必要な協力・連携についてつなぐ支援の意義を考察できる。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | 1. To be able to explain the characteristics of healthy life and health problems surrounding women and children in the perinatal period.
2. To be able to understand the characteristics of health and life changes and health problems and their relationship to the family, with a focus on the process of family formation, and to be able to plan assistance methods based on midwifery diagnosis.
3. To be able to explain the current status and issues of childcare support in the community.
4. To be able to understand the characteristics and roles of hospitals and clinics, and be able to consider the support that connects mothers, children and families living in the community |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 1.【出産・育児期の家族ケア】出産による家族関係のアセスメントと支援を理解する
2.【母子保健政策と地域育児支援】「切れ目ない支援」の概要、地域育児支援の現状や課題について学ぶ
3.【心理社会的ハイリスク妊産婦と家族に対するケア】・若年・未婚・貧困妊産婦と家族の現状や課題について学ぶ
4.【母子のメンタルヘルス・産後うつ】母子のメンタルヘルスへの支援、産後うつ症状の早期発見と支援について理解する
5.【乳幼児虐待の予防と早期発見】乳幼児虐待の予防と早期発見について理解する
6.7.【地域子育て支援の実際①】【地域子育て支援の実際②】地域における子育て支援の実際および乳幼児をもつ家族の現状を理解し、育児支援の実践方法を学ぶ
8.【まとめ】地域で暮らす母子や家族に対して助産師として「つなぐ」支援について考究できる |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 試課題レポート(60%)演習参加および課題(30%)、授業態度(10%)で総合的に評価する |
|
|
教科書・テキスト Textbook | | |
|
参考書 Reference Book | | |
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | |
|
授業の進め方 How to proceed with the class | | 第6回・7回については、子育て支援NPOまめっこ(上飯田・柳原)での実習を予定してる(2名1組 2日間) |
|
|
注意事項 Notice for Students | | 第4回、5回については、外部講師の都合で日程変更をする場合がある。NUCTで確認すること |
|
|
本授業に関する参照Webページ Reference website for this Course | | |
|
担当教員からのメッセージ Message from the Instructor | | |
|
使用言語 Language(s) for Instruction & Discussion | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | 講義・実習を予定しているが、感染状況により、演習はない可能性がある。NUCTを用いて連絡する |
|
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|