学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
人文・博後
時間割コード
Registration Code
4031011
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
カリキュラム年度
Curriculum
2021年度入学まで
教育プログラム・分野・専門等
Major
英語教育学
科目名 【日本語】
Course Title
博士論文研究Ⅵa
科目名 【英語】
Course Title
PhD Thesis Seminar VIa
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
HUMEE7011J
担当教員 【日本語】
Instructor
尾関 修治 ○
担当教員 【英語】
Instructor
OZEKI Shuji ○
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 火曜日 4時限
Spring Tue 4
隔年開講
Biennial class
単位数
Credits
2
対象学年
Year
他学部生の受講の可否
Propriety of Other department student's attendance
授業形態
Course style
演習
Seminar
教職【入学年度】
Teacher's License
教職【教科】
Teacher's License
学芸員資格(該当の有無)
Curator's Qualifications
講義題目
Title


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
博士論文の執筆に必要な技術と知見を蓄積することを目的とする。中期・短期それぞれのテーマを設定し、先行研究を吟味し、言語教育システムの設計、データの収集などを実践する。結果を分析し議論する。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The course will discuss the development and study of ICT-enhanced learning system, material, and teaching method, which eventually lead to the dissertation of the participants.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
博士論文の執筆に必要な技術と知見を蓄積しその成果を学内外で発表すること。
授業の内容や構成
Course Content / Plan
先行研究のレビューや進行中の開発調査の報告を履修者主体で行い、内容について議論する。
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
研究テーマを常に明確にし、必要な技法を自ら習得する努力を怠らないこと。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
授業時の議論の内容とその準備(50%)+学期末の研究報告(50%)を基本とし、総合的に評価する。
60点以上を合格とする。
教科書・テキスト
Textbook
その都度協議の上選定する。
参考書
Reference Book
その都度協議の上選定する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
報告用資料の作成など。
履修取り下げ制度(利用の有無)学部のみ
Course withdrawal
備考
Others
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面での授業を想定している。リモートで行う必要が生じた場合は対応するが、予定した内容から変更する可能性がある。