学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
文学部
時間割コード
Registration Code
0123349
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
カリキュラム年度
Curriculum
2021年度入学まで
教育プログラム・分野・専門等
Major
共通選択科目
科目名 【日本語】
Course Title
博物館教育論
科目名 【英語】
Course Title
Museum Education
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
HUMCC3048J
担当教員 【日本語】
Instructor
黒澤 浩 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KUROSAWA Hiroshi ○
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 木曜日 1時限
Spring Thu 1
隔年開講
Biennial class
単位数
Credits
2
対象学年
Year
2年生以上
他学部生の受講の可否
Propriety of Other department student's attendance
授業形態
Course style
講義
Lecture
教職【入学年度】
Teacher's License
教職【教科】
Teacher's License
学芸員資格(該当の有無)
Curator's Qualifications
講義題目
Title


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
博物館における教育の理論・方法と実践例を紹介し、現代社会における博物館の役割について考える。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This course introduce the theory, method and practice in museum education, and understand the role of museum in modern society.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
博物館で行われる教育について、その理論と方法を身に付け、実際の博物館でどのような教育実践がなされているかを理解し、これからの博物館がどうあるべきかについて具体的なイメージを持つことを目標とする。
授業の内容や構成
Course Content / Plan
博物館教育の理論と実践について、担当者による講義を行う。                                                                                                第1回 博物館教育とは何か―その特色                                        
第2回 博物館教育の歩み                                                              第3回 生涯学習機関としての博物館                                                        第4回 博物館教育の理論                                                              第5回 博物館における様々な教育実践⓵ 聞くことを通じての学び                         
第6回 博物館における様々な教育実践② メディアを使っての学び                                      第7回 博物館における様々な教育実践③ 身体と五感による学び                                        第8回 博物館における様々な教育実践④ 想像力と語り合いによる学び                                   第9回 博物館における様々な教育実践⑤ 博物館体験                                              第10回 博物館リテラシーの涵養                                                          第11回 連携する博物館⓵ 博学連携                                                     第12回 連携する博物館② 博物館ネットワーク                                                     第13回 連携する博物館③ 地域連携                                                        第14回 連携する博物館④ MLA連携の可能性と限界                                              第15回 授業のまとめと評価
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
博物館概論・博物館資料論・博物館資料保存論・博物館展示論・博物館経営論・博物館情報メディア論・生涯学習概論・博物館実習
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
授業への積極的な取り組み30%、試験70%。                                                     総点で評価し、100点満点中60点以上を合格とする。                                                試験については授業で扱った内容について正しく理解していることを合格の基準とする。
教科書・テキスト
Textbook
黒沢浩編著『博物館教育論 学芸員の現場で役立つ基礎と実践』講談社 2015年(2023年7刷)                                           当教員が作成し、授業中に配布するプリント
参考書
Reference Book
授業中に指示する
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
折りふれて博物館・美術館に足を運び、展示だけでなく、その館でどのような学習プログラムが用意されているかを観察し、機会があればそのプログラムに参加することが望ましい。
履修取り下げ制度(利用の有無)学部のみ
Course withdrawal
利用する。『履修取り下げ届』を期日までに提出した場合は原則「Wもしくは欠席」となりますが、同届を提出しない場合は成績評価が行われ、合格基準に達しない場合は「F」となります。
備考
Others
授業開講形態等
Lecture format, etc.
A-1) 対面授業科目(対面のみ)