授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 素粒子物理学についての基礎知識を充実させる。文献の読解、内容の要約と発表、議論の技術を身につける。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | This course deals with the basic concepts and principles of particle physics. It also enhances the development of students' skill in making oral presentation and discussions. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | 素粒子の標準模型の概観を理解する。また、最新の研究内容や宇宙との関わりを学ぶ。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | To understand the basic concept of the standard model of particle physics. To acquire the knowledge of recent researches in particle physics and the relation between particles physics and cosmology. |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 素粒子物理学の概観(以下の内容)について、できるだけ数式を使わずに幅広く学ぶ。また、素粒子物理学の入り口(特殊相対論と量子力学の融合)について、数式を使って詳細を学ぶ。毎回、担当者が発表し、担当者以外の履修者と議論する。
1. 粒子と場
2. 素粒子の性質と種類
3. 粒子の安定性と保存則
4. ミクロの世界を探る手段
5. 新粒子の発見とクォーク模型
6. 量子電磁力学
7. 量子色力学
8. 弱い力
9. 電弱理論の枠組み
10. 質量を与えるヒッグス機構
11. 標準理論の光と影
12. 標準理論を超えて-大統一理論と超対称性
13. ミクロとマクロ(宇宙との関連)
14. 理論最前線
15. 実験最前線 |
|
|
履修条件 Course Prerequisites | | αクラス
この科目は日本語で提供されます。(This class is taught in Japanese.) |
|
|
関連する科目 Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 発表、議論で判断する。教科書の担当箇所について適切に説明できることを合格の基準とする。 |
|
|
不可(F)と欠席(W)の基準 Criteria for "Fail (F)" & "Absent (W)" grades | | 履修の取り下げをすれば、欠席(W)とする。出席率が60%に満たない場合は、不可(F)とする。 |
|
|
参考書 Reference Book | | 素粒子物理入門 = 基本概念から最先端まで、渡邊 靖志 著、培風館(新物理学シリーズ33) |
|
|
教科書・テキスト Textbook | | |
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | 担当者は、担当ページの内容を理解するだけでなく、そこに記された物理現象の背景の理解や、数式の導出をあらかじめ行っておき、発表当日に他の聴講者に説明し質問に応える。担当でない場合も事前に題材を良く読みこんでおき、発表者に内容についての質問を行う。 |
|
|
注意事項 Notice for Students | | このセミナーはαクラスの学生が対象である。また、開講前に受講希望調査を行い受講者数の調整を行うため、受講できない場合がある。時間割上では「物理学セミナーⅡ-1α」と記載されているので注意すること。 |
|
|
他学科聴講の可否 Propriety of Other department student's attendance | | |
|
他学科聴講の条件 Conditions for Other department student's attendance | | |
|
レベル Level | | |
|
キーワード Keyword | | |
|
履修の際のアドバイス Advice | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | 基本的に対面。必要に応じて遠隔(同時双方向型)を併用。 |
|
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|