学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0876080
科目区分【日本語】
Course Category
専門基礎科目
科目区分【英語】
Course Category
Basic Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
社会資本計画学
科目名 【英語】
Course Title
Infrastructure Planning
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
森川 高行 ○ 林 希一郎
担当教員 【英語】
Instructor
MORIKAWA Takayuki ○ HAYASHI Kiichiro
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 火曜日 2時限
Spring Tue 2
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
環境土木・建築学科 環境土木工学プログラム
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Civil Engineering and Architecture Civil and Environmental Engineering Program
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修
必修・選択【英語】
Required / Selected
Compulsory


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
土木工学における計画学等の分野の学力および解決能力を身に着けることを目的とする.本講義では,道路・鉄道・空港・上下水道・公園などの社会資本施設の経済学的特徴,その計画策定の手順,及び需要予測・評価の分析方法の基礎と応用を身に着けることを目的とする.
これにより,本授業の終了時には,学生は,様々な社会計画策定手順,需要予測・評価方法を理解し,問題に対処するための解決策を解説でき,またそれらの課題を分析する手法を習得する・
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The objective of this lecture is to learn the basic academic knowledge and the ability to solve the issues related to planning engineering under civil engineering. This lecture provides basics and applied skills of analysis methods and measures to understand the roles of infrastructure by learning its economic characteristics, planning procedure, demand analysis, and evaluation methods.
The goal of this lecture is that the students will understand the basics of planning procedure, demand analysis and evaluation methods, explain measures and study the analytical method of the issues.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
土木工学における計画学等の分野の学力および解決能力を身に着けることを目的とする.本講義では,道路・鉄道・空港・上下水道・公園などの社会資本施設の経済学的特徴,その計画策定の手順,及び需要予測・評価の分析方法の基礎と応用を身に着けることを目的とする.
これにより,本授業の終了時には,学生は,様々な社会計画策定手順,需要予測・評価方法を理解し,問題に対処するための解決策を解説でき,またそれらの課題を分析する手法を習得する・
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The objective of this lecture is to learn the basic academic knowledge and the ability to solve the issues related to planning engineering under civil engineering. This lecture provides basics and applied skills of analysis methods and measures to understand the roles of infrastructure by learning its economic characteristics, planning procedure, demand analysis, and evaluation methods.
The goal of this lecture is that the students will understand the basics of planning procedure, demand analysis and evaluation methods, explain measures and study the analytical method of the issues.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
都市と文明の歴史,人間活動と環境,確率と統計,空間計画論,都市・国土計画
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
History of Civilization, Human Activities and Environment, Probability and Statistics, Space Design, Urban and National Land Planning
授業の内容【日本語】
Course Content
1. 社会資本計画学概論、技術者倫理
2. 線形計画法1(社会資本計画における例,定式化)
3. 線形計画法2(図解法,代数的解法)
4. 線形計画法3(シンプレックス法)
5. 線形計画法4(シンプレックス法,感度分析)
6. 線形計画法5(経済分析との関係,定式化例)
7. 非線形計画法1
8. 非線形計画法2
9. 経済学の基礎1
10. 経済学の基礎2
11. 経済学の基礎3
12. 費用便益分析1
13. 費用便益分析2
14. 環境アセスメント
15. ライフサイクル分析
授業の内容【英語】
Course Content
1. Introduction of infrastructure planning
2. Linear programming 1
3. Linear programming 2
4. Linear programming 3
5. Linear programming 4
6. Linear programming 5
7. Non-linear programming 1
8. Non-linear programming 2
9. Introductory Economics 1
10. Introductory Economics 2
11. Introductory Economics 3
12. Cost-benefit analysis 1
13. Cost-benefit analysis 2
14. Environmental assessment
15. Life-cycle analysis
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
必要に応じた各回の授業時の小レポート(20%)と期末試験80%等の総点で評価する.
社会計画策定手順,需要予測・評価方法等を理解していることを合格の基準とする.
総点でC評定以上を合格要件とする.
履修取り下げ制度を採用する.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Evaluation is based on essay exams (20%) and final examination (80%).
The success criteria is to understand the basics of planning procedure, demand analysis and evaluation methods.
The C level is the minimum requirement for passing this lecture
It employs the course registration withdrawal system.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No prerequisite is required.
教科書【日本語】
Textbook
自習資料や演習課題はNUCTでダウンロードする。
教科書【英語】
Textbook
All the materials must be downloaded from NUCT.
参考書【日本語】
Reference Book
授業中に指示する
参考書【英語】
Reference Book
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
教室での講義
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Lectures in the classroom
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)