学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0816270
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
化学生命工学序論
科目名 【英語】
Course Title
Elements of Chemistry and Biotechnology
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
ウヤヌク ムハメット ○ 大井 貴史 山下 誠 村上 裕 堀 克敏 本多 裕之 薩摩 篤 石原 一彰 中西 和樹 大槻 主税 忍久保 洋 清中 茂樹 鳥本 司 松田 亮太郎 馬場 嘉信 八島 栄次
担当教員 【英語】
Instructor
UYANIK Muhammet ○ OOI Takashi YAMASHITA Makoto MURAKAMI Hiroshi HORI Katsutoshi HONDA Hiroyuki SATSUMA Atsushi ISHIHARA Kazuaki NAKANISHI Kazuki OHTSUKI Chikara SHINOKUBO Hiroshi KIYONAKA Shigeki TORIMOTO Tsukasa MATSUDA Ryotaro BABA Yoshinobu YASHIMA Eiji
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 金曜日 2時限
Spring Fri 2
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
化学生命工学科
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Chemistry and Biotechnology
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修
必修・選択【英語】
Required / Selected
Compulsory


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本授業では、化学生命工学に関連する有機・高分子、応用物質化学および生命分子工学分野について現在進められている研究や産業の発展について俯瞰的に学ぶことを目的とする。
本講義の受講により
1.現在の化学生命工学についての新しい知識が身につく。
2.化学や生化学分野における課題や企業における研究者の役割などについて理解できる。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The lecture is an introduction to chemical and biological engineering, such as Molecular Chemistry, Macromolecular Chemistry, Applied Physical Chemistry, Solid State Chemistry, Biomolecular chemistry, and Biosystem Engineering.

Students will acquire the basic knowledge of chemistry and also understand the role of researchers and engineers in chemical and biochemical industries.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
本授業では、化学生命工学に関連する有機・高分子、応用物質化学および生命分子工学分野について現在進められている研究や産業の発展について俯瞰的に学ぶことを目的とする。
本講義の受講により
1.現在の化学生命工学についての新しい知識が身につく。
2.化学や生化学分野における課題や企業における研究者の役割などについて理解できる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The lecture is an introduction to chemical and biological engineering, such as Molecular Chemistry, Macromolecular Chemistry, Applied Physical Chemistry, Solid State Chemistry, Biomolecular chemistry, and Biosystem Engineering.

Students will acquire the basic knowledge of chemistry and also understand the role of researchers and engineers in chemical and biochemical industries.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
高校での化学および物理
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Chemistry and Physics learned in your high school
授業の内容【日本語】
Course Content
授業内容は化学生命工学の基礎に関する講義を実施する。有機・高分子,応用物質化学および生命分子工学の基礎について講述するとともに、これらの分野の最先端の科学・技術に関する話題を紹介する。
1.有機・高分子化学 2.応用物質化学 3.生命分子工学

関心のある分野については自主的に調べて知識を深めることが望ましい。
授業の内容【英語】
Course Content
Introduction to chemical and biological engineering. Basic knowledge of applied chemistry, material chemistry and biomolecular engineering are learned, and their topics are shown.
1. Molecular and macromolecular chemistry 2. Material chemistry 3. Biomolecular engineering
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
レポートにより授業内容の理解度を評価して、化学生命工学について十分な知識を得ていると判断した者を合格とする。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Credits will be awarded to those students who acquire the basic knowledge of chemistry related to molecular and macromolecular chemistry, materials chemistry and biomolecular engineering.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件を要さない。
講義実施形態は、TACTを通じて連絡をする。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No registration requirements.
The lecture-type (online, hybrids. etc.) will be informed via TACT.
教科書【日本語】
Textbook
特に指定しない。
教科書【英語】
Textbook
Textbooks are not designated.
参考書【日本語】
Reference Book
各教員より紹介がある。
参考書【英語】
Reference Book
When necessary, other textbooks will be introduced.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)