学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0846140
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
電気電子情報工学実験第2
科目名 【英語】
Course Title
Experiments on Electrical, Electronic and Information Engineering 2
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
小川 浩平 ○
担当教員 【英語】
Instructor
OGAWA Kohei ○
単位数
Credits
3
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 木曜日 3時限
秋 木曜日 4時限
秋 木曜日 5時限
秋 金曜日 3時限
秋 金曜日 4時限
Fall Thu 3
Fall Thu 4
Fall Thu 5
Fall Fri 3
Fall Fri 4
授業形態
Course style
実験
Laboratory
学科・専攻【日本語】
Department / Program
電気電子情報工学科
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Electrical Engineering, Electronics, and Information Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修
必修・選択【英語】
Required / Selected
Compulsory


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
一つの実験テーマについて時間をかけて取り組み、情報収集、実験計画の立案、実験の実施、結果に対する考察、および成果発表の一連の流れを経験することで、電気電子情報工学における総合的な実践力を養う。

授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Each student is assigned to a long-term project, where he/she is expected to find necessary information, make plans for experiments, conduct the experiments, analyze the results, and present the achievement, through which he/she can develop overall practical skills in Electrical, Electronic and Information Engineering

到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
- 必要な情報を自ら調査収集できること。
- 目標を達成するために、自ら計画を立案し実行できること
- 実験結果について深く考察・分析できること
- 成果について、わかりやすく発表できること
- チームとして組織的に課題に取り組めること
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
- Search and find the information suitable/necessary for the given tasks
- Make viable plans for the goal, and achieve them
- Deep analysis on the obtained results
- Comprehensive presentation for the achievement.
- Collaborative engagement with other members.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
電気電子情報工学実験第1
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Experiments on Electrical, Electronic and Information Engineering 1
授業の内容【日本語】
Course Content
次の実験テーマからひとつを選択し、受講する。
EH1 「超伝導デバイス」
EH2 「DCマイクログリッドの構築と最適化」
EH3 「太陽光発電システム用簡易型MPPTの製作」
EH4 「高温超伝導体を用いた電力系統保護および整流回路の構築」
EH5 「エネルギーハーベスティング回路の構築」
EH6 「昇圧チョッパの制作とNゲージ模型鉄道の速度制御」
EH7 「リチウムイオン電池の作製と充放電特性評価」※EH8とセット
EH8 「透過型電子顕微鏡を用いたデバイス材料のナノスケール観察と解析」※EH7とセット
EH9 「真空プラズマの生成と応用」 ※EH10とセット
EH10 「大気圧プラズマの生成と応用」 ※EH9とセット
EH11 「近赤外広帯域光を用いた高分解能光断層計測(OCT)」
EH12 「青色~紫外発光ダイオードの特性評価と応用システムの構築」
EH13 「カーボンナノチューブを用いたウエアラブルIoTデバイス」
EH14 「テラヘルツIDタグ作製と機械学習による自動識別」
EH15 「実社会データセンシング・分析・可視化」
EH16 「Webシステム構築」
EH17 「ロボットビジョン」
EH18 「機械学習を用いた通信システム設計」
EH19 「イメージベースドモーションコントロール」
EH20 「Si-MOSデバイスの作製と特性評価」
EH21 「スピントロニクス薄膜の作製と物性制御」
EH22 「宇宙電磁環境の計測とデータ解析」
EH23 「実世界インタラクションの行動信号処理」
*実験テーマは変更される場合がある。
授業の内容【英語】
Course Content
Students are assigned to one of the 23 themes (see Japanese version).
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
プレゼンテーションとレポートの評価により、100点満点で合計点が60点以上を合格とする。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
The score is evaluated through reports and presentations.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
- 安全に細心の注意を払い実験を実施すること。
- 実験器具は丁寧に扱うこと。破損した場合はすぐに教員に伝えること。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
- Follow the safety guideline.
- Treat the equipments carefully.
- In case of any accident, notify the teachers immediately.
教科書【日本語】
Textbook
必要に応じて紹介する。
教科書【英語】
Textbook
Books and papers will be Introduced upon necessity.
参考書【日本語】
Reference Book
必要に応じて紹介する。
参考書【英語】
Reference Book
Books and papers will be introduced upon necessity.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
各担当教員の指示に従うこと。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Follow the instructions given by the corresponding teachers.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
対面形式で実施する
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Held on site.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)