学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0876640
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
コンクリート工学
科目名 【英語】
Course Title
Concrete Technology
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
五十嵐 豪 ○ 日比野 陽
担当教員 【英語】
Instructor
IGARASHI Go ○ HIBINO Yo
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 火曜日 5時限
Fall Tue 5
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
環境土木・建築学科 建築学プログラム
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Civil Engineering and Architecture Architecture Program
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修
必修・選択【英語】
Required / Selected
Compulsory


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
鉄筋コンクリート構造物の設計、施工、保全などに不可欠な基本的な概念を学ぶ。
建築工事に欠かせないコンクリート(鉄筋コンクリートやプレストレストコンクリートも含む)の力学および性能,材料,製造,施工,維持,などについての講義を行う. 本講座の目標は以下のとおり 1.コンクリートを構成する材料について基礎事項理解する. 2.フレッシュコンクリートの性質を理解し,コンクリートの調合と施工性能の関係について理解する. 3.硬化コンクリートの性質を理解し,鉄筋コンクリート工学に必要となる在廊物性の基礎事項を身につける. 4.コンクリートの耐久性と調合・構成材料の関係について理解する. 5.各種コンクリートの構造上の基礎的な性質,特徴を理解する
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In this lecture, dynamics, performance, material, manufacture, construction, maintenance, etc. about concrete (reinforced concrete and prestressed concrete are also included) that is indispensable to construction work are performed.
1)Understanding of fundamentals of relationships between properties of concrete components and mixture proportion, 2) Understanding properties of fresh concrete and the relationship between concrete mixture proportion and construction process, 3) Understanding physical properties of concrete which is necessary for reinforced concrete design, 4) Understanding of deterioration mechanism of concrete and the relationships between concrete durability and concrete components and resultant mixture proportions, 5) Understanding fundamentals of reinforced concrete, prestressed concrete, and other concrete structures.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
鉄筋コンクリート構造物の設計、施工、保全などに不可欠な基本的な概念を学ぶ。
建築工事に欠かせないコンクリート(鉄筋コンクリートやプレストレストコンクリートも含む)の力学および性能,材料,製造,施工,維持,などについての講義を行う. 本講座の目標は以下のとおり 1.コンクリートを構成する材料について基礎事項理解する. 2.フレッシュコンクリートの性質を理解し,コンクリートの調合と施工性能の関係について理解する. 3.硬化コンクリートの性質を理解し,鉄筋コンクリート工学に必要となる在廊物性の基礎事項を身につける. 4.コンクリートの耐久性と調合・構成材料の関係について理解する. 5.各種コンクリートの構造上の基礎的な性質,特徴を理解する
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
In this lecture, dynamics, performance, material, manufacture, construction, maintenance, etc. about concrete (reinforced concrete and prestressed concrete are also included) that is indispensable to construction work are performed.
1)Understanding of fundamentals of relationships between properties of concrete components and mixture proportion, 2) Understanding properties of fresh concrete and the relationship between concrete mixture proportion and construction process, 3) Understanding physical properties of concrete which is necessary for reinforced concrete design, 4) Understanding of deterioration mechanism of concrete and the relationships between concrete durability and concrete components and resultant mixture proportions, 5) Understanding fundamentals of reinforced concrete, prestressed concrete, and other concrete structures.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
形と力
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Shape and Force
授業の内容【日本語】
Course Content
1.序論、コンクリート以外の材料一般論(1)
2.コンクリート以外の材料一般論(2)
3.コンクリートとは・コンクリートの歴史・事例
4.コンクリート構造物が出来るまで、コンクリートの構成材料・要求性能・特徴
5.コンクリート用材料 セメント 水和
6.コンクリート用材料 水 混和材(剤) 骨材
7.調合設計
8.フレッシュコンクリートの性質
9.モルタル作品コンペ
10-12.硬化したコンクリートの性質1,2,3
13.耐久性
14-15.コンクリート技術の現状1,2

時間外学習として,モルタルで作品を作る,調合設計を行う,コンクリートの物性を計算する,といった課題を課す。
授業の内容【英語】
Course Content
1W: Guidance, Introduction, Outlines of structural materials other than concrete(1)
2W: Outlines of structural materials other than concrete(2)
3W: What is concrete, History of concrete, Examples
4W: Constituents, Required performance, and characters of concrete
5W: Cement
6W: Water, Admixtures, Aggregates
7W: Mix proportioning
8W: Fresh concrete
9W: Mortar artworks competition
10W: Structural concrete(1)
11W: Structural concrete(2)
12W: Structural concrete(3)
13W: Durability
14W: State of the art in concrete technology(1)
15W: State of the art in concrete technology(2)

There are assignments of Mortar work competition, Mixture proportion, Calculation of concrete testing results, and so on.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
中間試験+期末試験(60%),提出課題(40%)を基に,総合点60点以上を合格とする.課題にはモルタル作品のなども提出課題に入る。
コンクリートの特徴,物性と構成材料,調合設計の関係について理解しており,かつ,それらが利用されるコンクリート系構造物の概要を理解していることを合格の基準とする。

100~95点:A+,94~80点:A,79~70点:B,69~65点:C,64~60点:C-,59点以下:F

なお,全講義出席を前提とする。出席確認や成績評価を兼ねた小課題を講義中に実施する。3回以上授業に欠席したものは,成績上「欠席」扱いとする。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
An overall judgment will be based on exercise questions (several times, 40%) and an examination (60%). Over 60, the credits will be given.

Accomplishment degree will be evaluated by reports.
After entrance at H23PY.
A+:100-95, A:94-80, B:79-70, C:69-65, C-:64-60, F:59-0

Attendance of all the lectures are requested. Some small exercise will be held during classes to check attendance or score evaluation. If someone fails to attend the lecture more than or equal to 3 times, credits will not be given.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない。
①授業の実施形態と使用ツール
原則対面での実施を予定している。オンライン授業ではZoomあるいはTeamsを使用する。オンライン授業への変更の際は,TACTを通じて案内を行う。
②「学生から教員への質問の機会」と「学生の意見交換の機会」の提供方法
対面の授業を実施し,質問を随時受け付ける。オンラインでの授業中においては,チャット機能により質問を随時受け付ける。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
There is no requirement.
(1) Class format and tools to be used
In principle, face-to-face classes will be held. Use Zoom or Teams for online classes. Announcement for an online class will be made via TACT.
(2) How to provide "opportunities for students to ask questions to faculty" and "opportunities for students to exchange opinions+F220
Duringe face-to-face class, questions will be accepted at any time. During the online classes, questions will be accepted at any time through the chat function.
教科書【日本語】
Textbook
「建築材料を学ぶ-その選択から施工まで-」谷川恭雄ほか,理工図書,2009
ISBN: 978-4844607403
教科書【英語】
Textbook
"Building Material, from selection to execution" by Yasuo Tanigawa, 2009. (Riko Tosho)
ISBN: 978-4844607403
参考書【日本語】
Reference Book
「建築構造材料学」中塚 佶ら,朝倉書店,2004. ISBN:978-4-254-26865-2
「建築工事標準仕様書・同解説 JASS5 鉄筋コンクリート工事」日本建築学会,2018. ISBN: 978-4-8189-1548-0
参考書【英語】
Reference Book
"Architectural Structural Material" by Tadashi Nakatsuka, 2004. (Asakura Syoten) ISBN:978-4-254-26865-2
"Japanese Architectural Standard Specification for Reinforced Concrete Work JASS5" Architectural Institute of Japan, 2009. ISBN: 978-4-8189-3202-9
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
時間外学習として,モルタルで作品を作る,調合設計を行う,コンクリートの物性を計算する,といった課題を課す。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
There are assignments of Mortar work competition, Mixture proportion, Calculation of concrete testing results, and so on.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
原則対面での実施を予定している。オンライン授業ではZoomあるいはTeamsを使用する。オンライン授業への変更の際は,TACTを通じて案内を行う。
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
In principle, face-to-face classes will be held. Use Zoom or Teams for online classes. Announcement for an online class will be made via TACT.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
オンラインでの授業中においては,チャット機能により質問を随時受け付ける。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
During the online classes, questions will be accepted at any time through the chat function.