学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0876650
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
建築設計及び演習第1
科目名 【英語】
Course Title
Architectural Design Workshop 1
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
堀田 典裕 ○ 津坂 好顕 吉村 真基 小松 尚 李 燕 斉藤 孝治
担当教員 【英語】
Instructor
HOTTA Yoshihiro ○ TSUSAKA Yoshiaki YOSHIMURA Maki KOMATSU Hisashi LI Yan SAITO Koji
単位数
Credits
3
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 水曜日 3時限
春 水曜日 4時限
Spring Wed 3
Spring Wed 4
授業形態
Course style
講義及び演習
学科・専攻【日本語】
Department / Program
環境土木・建築学科 建築学プログラム
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Civil Engineering and Architecture Architecture Program
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修
必修・選択【英語】
Required / Selected
Compulsory


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
建築設計の基礎力養成の最終段階(必修科目)となる授業である。
都市的なスケールと公的な機能をもつビルディング・タイプを課題として取り上げ、建築および外構の計画・デザインについての知識と技術を身につけることを到達目標とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In this workshop, it's the final phase for participants to learn about the fundamental knowledge and technique on the architectural design.
At the end of this course, they are expected to acquire the knowledge and technique for the planning and design of architecture and landscape through the workshop about the assignment of a public building with the urban scale.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
建築設計の基礎力養成の最終段階(必修科目)となる授業である。
都市的なスケールと公的な機能をもつビルディング・タイプを課題として取り上げ、建築および外構の計画・デザインについての知識と技術を身につけることを到達目標とする。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
In this workshop, it's the final phase for participants to learn about the fundamental knowledge and technique on the architectural design.
At the end of this course, they are expected to acquire the knowledge and technique for the planning and design of architecture and landscape through the workshop about the assignment of a public building with the urban scale.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
空間設計工学及び演習第1,空間設計工学及び演習第2,造形演習第1,情報処理及び演習
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Space Design Workshop 1,Space Design Workshop 2,Painting and Sculpture Workshop 1
授業の内容【日本語】
Course Content
15週を前後半に分けて,2課題に取り組む。両課題に共通して,課題内容に沿って建築のプログラム,敷地周辺の環境・地域での問題点を把握分析し,それを解決するための計画・デザインの専門知識・技術を習得し,設計者に必要とされる着想力,計画・デザイン能力,表現力,社会的責務を身につける.またエスキス(草案指導),講評会でのプレゼンテーションを通じて,コミュニケーション能力のみならず、自主的・継続的に学習できる能力を養う。
1.小規模集合住宅などの建築物を題材に,与えられた条件(規模,敷地)に基づき,その企画・基本設計を行ない,さらに配置図,平面図,立面図,断面図,透視図など基本図面や模型の製作を行う。
2.教育施設を題材に,与えられた条件(規模,敷地)に基づき,その企画・基本設計を行い,さらに配置図,平面図,立面図,透視図など,基本図面や模型の製作を行う。

いずれの課題でも毎週課せられた要件を満たす図面、スケッチ、模型等を作成し、エスキスに臨むこと。
授業の内容【英語】
Course Content
1.A small apartment house is programmed and designed based on the given conditions of the site. A site plan, floor plans, elevations, sections, a perspective and a model should be submitted. 2.A facility for education is programmed and designed based on the given conditions of the site.A site plan,floor plans, elevations, sections, a perspective and a model should be submitted.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
評価方法)まず、指定された期限内に予め指定された成果物を提出することを必要条件とする.次に評価について,設計条件の理解度,技術の習得度,成果物の着想,計画・デザイン,表現における完成度,講評会(原則として優秀作品を中心にして発表)での発表内容・態度などを勘案し,担当教員が各自総合的に採点し,その平均値をもって成績とする.その際、毎週のエスキスへの出席状況等も評価上、考慮する。
評価基準)100点満点で60点以上を合格とする.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Presentation of the work in the jury(100%) Questions: in the studio of 3rd-year students
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は特に要しない。注意事項として、毎週のエスキスへの出席など、毎週着実に進めていく必要があることに留意すること。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No course requirements. Note that it is necessary to make steady progress every week, including attendance at weekly esquisse, as mentioned above.
教科書【日本語】
Textbook
適宜授業の中で紹介する。
教科書【英語】
Textbook
Instruct the materials for your works during class as needed
参考書【日本語】
Reference Book
コンパクト建築設計資料集成:日本建築学会編(丸善) 建築設計資料集成総合編,都市・地域1/2:日本建築学会編(丸善)
参考書【英語】
Reference Book
AIJ,The data for architectural design,Maruzen.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)