学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0876750
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
建築設計及び演習第2
科目名 【英語】
Course Title
Architectural Design Workshop 2
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
恒川 和久 ○ 宮脇 勝 大崎 太郎 堀部 篤樹
担当教員 【英語】
Instructor
TSUNEKAWA Kazuhisa ○ MIYAWAKI Masaru OOSAKI Tarou HORIBE Atsuki
単位数
Credits
3
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 水曜日 3時限
秋 水曜日 4時限
Fall Wed 3
Fall Wed 4
授業形態
Course style
講義及び演習
学科・専攻【日本語】
Department / Program
環境土木・建築学科 建築学プログラム
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Civil Engineering and Architecture Architecture Program
必修・選択【日本語】
Required / Selected
選択
必修・選択【英語】
Required / Selected
Elective


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
都市的なスケールに影響を与える複雑なプログラムを有する建築,大規模な建築群を取り上げて空間の計画・デザイン技術の応用力を身につけることを目的とする.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Workshop of the planning and design of building complexes and large developments with regard to urban contexts.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
この講義・演習を習得することにより、以下のことができるようになることを目標とする。課題内容に関連する建築・都市の問題点を共同で調査・分析し,チームで仕事をする能力を養うとともに,それを解決するための計画・デザインの専門知識・技術の習得と,着想・計画・デザイン能力、技術力および表現力を身につける.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Students will investigate and analyze architectural and urban issues related to the subject matter, develop the ability to work in teams, acquire specialized knowledge and skills in planning and design to solve such issues, and acquire conceptual, planning, and design skills, technical skills, and expressive abilities.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
空間設計工学及び演習第1,空間設計工学及び演習第2,建築設計及び演習第1,建築計画第1・2
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Space Design Workshop 1, Space Design Workshop 2, Architectural Design Workshop 1, Architectural Planning 1,2
授業の内容【日本語】
Course Content
・15週を前後半に分けて,2課題に取り組む。
・第一課題では,地域とともにある小学校の設計に取り組む。様々な行動と単位空間,単位空間の集合と全体構成,屋内・屋外の運動施設などを考慮しつつ,特に周辺地域環境の文脈を読解し,大勢の人々が集まり生活する屋内・屋外空間を計画・設計する.
・第二課題では,公共施設や商業施設等の複合用途を含む比較的大規模かつ都市的な計画・デザインに取り組む.
授業の内容【英語】
Course Content
1.Work on the design of an elementary school with the community.
2.Conceptual and schematic planning of urban or regional projects is developed based on the given conditions.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
エスキスを受け、指定された期限内に予め指定された成果物を提出することを最低基準とする。評価は、設計条件の理解度、成果物の着想、計画・デザイン、表現における完成度、エスキスの内容、講評会(原則として受講者全員が発表)での発表内容および授業中の態度などを勘案し、担当教員が各自総合的に採点し、その平均値をもって成績とする。
100点満点で60点以上を合格とする。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Presentation of the work in the jury. Grade Assessment is given as follows. S to 100-90 points, A to 89-80 points, B to 79-70 points, C to 69-60 points, and F to 59 points-.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
Lecture will be the combination of face to face and remote class (interactive communication class) by Zoom and so on. Details of remote class is announced at NUCT.
教科書【日本語】
Textbook
コンパクト建築設計資料集成(日本建築学会編)
教科書【英語】
Textbook
AIJ,The data for architectural design,Maruzen.
参考書【日本語】
Reference Book
参考書は、各課題の内容説明書にて明記する。
参考書【英語】
Reference Book
Reference books are indicated in classes.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
毎回の演習時の提出物は初回講義にて指示する
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Submissions for each class will be given at the first lecture.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業は対面にて行う
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Classes will be conducted face-to-face.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)