学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0816290
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
[遠隔]無機材料化学
科目名 【英語】
Course Title
[remote]Inorganic Material Chemistry
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
大槻 主税 ○ 長田 実
担当教員 【英語】
Instructor
OHTSUKI Chikara ○ OSADA Minoru
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 火曜日 2時限
Fall Tue 2
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
化学生命工学科
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Chemistry and Biotechnology
必修・選択【日本語】
Required / Selected
選択
必修・選択【英語】
Required / Selected
Elective


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本講義は,化学を基盤にした原子・分子レベルでの物質制御に立脚して,持続可能な社会を支える新規な材料・物質の創生とその応用展開を担う力を身につけるため,無機材料(セラミックス)が発現する機能を化学的視点から基礎的に学び,それらの理解に基づいて無機材料の機能がどのように応用されているか俯瞰的に学ぶことを目的とする.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The purpose of this course is to understand basic concept of the functions of inorganic materials (ceramics) from a chemical viewpoint, and to learn from bird's eyes view on application of their functions based on their understanding, in order to acquire the ability to create new materials and their applications that support a sustainable society.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
この授業では,受講者が授業終了時に,以下の知識・能力を身につけていることを目標とする.
1. 無機材料の合成と構造,機能発現について,基礎的な知識を身につける.
2. 無機材料について,研究論文が理解できるだけの知識を身につける.
3. 無機材料開発の意義と価値,将来展望について評価できる能力を身につける.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Goal of this course
1. to acquire fundamental knowledge of synthesis, structure and functions of inorganic materials
2. to understand the content of research papers on state-of-the-art inorganic materials
3. to acquire the ability to estimate the value and future outlook of inorganic materials.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
無機化学1及び演習,無機化学2及び演習,無機化学3,無機合成化学
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Inorganic Chemistry 1 with Exercises,
Inorganic Chemistry 2 with Exercises,
Inorganic Chemistry 3,
Chemistry of Inorganic Reaction
授業の内容【日本語】
Course Content
以下の無機材料に関連する内容についての講義を行う.

1. 無機材料の化学組成と性質
2. 固体の微細構造と格子欠陥
3. 固体のキャラクタリゼーション
4. 電気的性質(導電性,誘電性)とその応用
5. 磁気的性質とその応用
6. 光学的性質とその応用
7. 熱的性質及び機械的性質
8. 構造材料と複合材料
9. 各種機能材料(生体材料等)
10, まとめと評価
授業の内容【英語】
Course Content
Lectures on the following contents related to inorganic materials will be given.

1. Properties and chemical compositions of inorganic materials
2. Microstructure of inorganic solids
3. Characterization of inorganic materials
4. Electrical properties and their applications
5. Magnetic properties and their applications
6. Optical properties and their applications
7. Thermal properties and mechanical properties
8. Structural materials and composite materials
9. Functional materials
10. Summary and evaluation
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
無機材料の合成と構造,機能発現について,重要な内容を正しく理解していることを合格の基準とする.その評価は,中間試験および期末試験によって行い,100点満点で60点以上を合格とする.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Students should understand important contents correctly about the synthesis, structure and function of inorganic materials. The evaluation is performed by interim and regular examinations. Credits will be awarded to those students who score 60 or more out of 100.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
There are no requirements to take the class.
教科書【日本語】
Textbook
ウエスト固体化学 基礎と応用: A.R.ウエスト 著, 後藤 孝, 武田保雄, 君塚 昇, 菅野了次, 池田 攻, 吉川信一, 角野広平, 加藤将樹 訳, 講談社 (2016)
教科書【英語】
Textbook
Solid State Chemistry and its Applications, Second Edition: Anthony R. West, Wily (2014)
参考書【日本語】
Reference Book
固体化学の基礎と無機材料:足立吟也 編著, 丸善 (1995)
無機機能材料:河本邦仁 編, 東京化学同人 (2009)
初級セラミックス学:曽我直弘 著, アグネ承風社 (1993)

その他の参考図書等については,必要に応じて講義中に紹介する.
参考書【英語】
Reference Book
Fundamentals of Solid State Chemistry and Inorganic Materials, Ed. by G. Adachi, Maruzen (1995)(in Japanese)
Inorganic Functional Materials, Ed. by K. Koumoto, Tokyo Kagaudojin (2009)(in Japanese)
Elementary Ceramic Science, N. Soga, Agune Shohusya (1993)(in Japanese)

Other references will be introduced during the class as necessary.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
各授業において,関連する教科書の指定箇所を読んでおくこと.講義で示した演習問題や参考書を、復習に活用すること.
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Please read the designated part of the textbook and other materials before each class.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業は,対面とオンラインを同時に実施するハイブリッド形式で行う.詳細はTACTで案内する.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Classes will be condcuted by a hybrid format that will be both face-to-face and online at the same time. Detailed will be announced on TACT.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)