学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
医学部(保)
時間割コード
Registration Code
1715452
科目名 【日本語】
Course Title
老年期作業療法学
科目名 【英語】
Course Title
Occupational Therapy for Elderly person
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
上村 純一 ○
担当教員 【英語】
Instructor
Uemura Jyunichi ○
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春2期 月曜日 4時限
Spring2 Mon 4
必修・選択
Required / Selected
必須


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
老年期作業療法の実践において必要な評価,介入方法について理解し,老年期障害に対する作業療法についての基礎知識と各場面(評価、介入)における対応方法を学ぶことを目的とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The aim of this course is to help students acquire the evaluation and intervention methods necessary for the practice of senile occupational therapy, and to learn the basic knowledge of occupational therapy for senile disorders and how to respond to each situation (evaluation and intervention).
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
この授業では終了時に、以下の知識・能力を身に付けていることを目標とする。
1)老年期障害分野における作業療法士の役割を説明できる。
2)老年期の特性について理解し,心身両面の評価ができる。
3)老年期の対象者に対し、個人の長年における個別的環境,経験,社会的役割を十分認識した上で日常生活活動障害,生活の質,社会的活動障害等に対する複数の視点に立ったアプローチを立案できることを目指す。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
At the end of the course, students are expected to:
1. Explain the role of occupational therapists in the field of geriatric disabilities.
2. Understand the characteristics of old age and evaluate both mental and physical.
3. Develop a treatment plan for elderly subjects from the occupational therapy perspectives.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
以下の内容で授業を進める。
適宜レポート提出、グループごとのプレゼンテーションを行う。

1. 老年期作業療法の概要
2. 老年期における評価
3. 介入方法:対象者の特徴を考慮した介入の原則
4. 介入方法:日常生活動作に対する介入
5. 生活行為向上マネジメント(学外講師:宗像先生)
6. 事例演習(1)
7. 事例演習(2)
8. まとめと評価

1. Overview of geriatric occupational therapy at each facility (hospital, old health, at home)
2. About the assessment of the elderly and various systems
3. Intervention methods: Intervention principles that take into account the characteristics of the subjects
4. Intervention method: Intervention for daily living activities
5. MTDLP:Management Tool for Daily Life Performance
6. Example exercise (1)
7. Example exercise (2)
8. Summary and Evaluation
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
生涯発達総論
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
レポート(30%)、試験結果(60%)、授業参加状況(質疑応答)(10%)、で評価する。
総点60点以上を合格とする。

Your overall grade in the class will be decided based on the following:
- Short report (30%)
- Term-end examination (60%)
- Class attendance and attitude in class (10%)
教科書・テキスト
Textbook
認知症をもつ人への作業療法アプローチ―視点・プロセス・理論― 宮口英樹監修 メジカルビュー社
参考書
Reference Book
Willard and Spackman's Occupational Therapy 13 the edition
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
予習課題を課します。予習課題は毎回の授業内容の基本事項を事前に調べてもらいます。

Will impose preparation tasks. For the preparatory tasks,check the basics of each class content in advance.
授業の進め方
How to proceed with the class
講義と演習形式で進めていく
注意事項
Notice for Students
NUCTより講義資料を配布するとともに、講義開催方法を連絡する。随時、NUCTを確認すること。
初回講義は対面で実施する予定である。
本授業に関する参照Webページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
使用言語
Language(s) for Instruction & Discussion
授業開講形態等
Lecture format, etc.
基本的には対面授業とするが、状況により、対面・遠隔(オンデマンド・同時双方向の併用)とする。
*履修登録時に授業形態等に変更がある場合は、NUCTの授業サイトで案内します。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
対面または同時双方向での授業時に質問を受け付ける。
授業に関する受講学生間の意見交換はNUCTのフォーラムにより行うこと。