学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
人文・博前
時間割コード
Registration Code
2022510
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
カリキュラム年度
Curriculum
2022年度入学以降
教育プログラム・分野・専門等
Major
歴史文化学P
科目名 【日本語】
Course Title
西洋美術史基礎演習Ⅲa(2022入学~)
科目名 【英語】
Course Title
Introductory Seminar on the history of western art IIIa (Enrolled in/after 2022)
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
HUMHA5110J
担当教員 【日本語】
Instructor
杉山 美耶子 ○
担当教員 【英語】
Instructor
SUGIYAMA Miyako ○
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 木曜日 4時限
Spring Thu 4
隔年開講
Biennial class
単位数
Credits
2
対象学年
Year
他学部生の受講の可否
Propriety of Other department student's attendance
可。
授業形態
Course style
演習
Seminar
教職【入学年度】
Teacher's License
教職【教科】
Teacher's License
学芸員資格(該当の有無)
Curator's Qualifications
講義題目
Title
初期ネーデルラント美術における芸術・文化交流


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
初期ネーデルラント美術に対する基礎知識を習得するとともに、中世末期・近世初期西欧における国際色豊かな芸術的・文化的交流に理解を深めることを目的とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This course aims to obtain knowledge on early Netherlandish art and to learn on artistic and cultural exchange in late medieval and early modern Europe.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
初期ネーデルラント美術に対する基礎知識を習得すると同時に、中世末期・近世初期西欧における、国際色豊かな芸術的・文化的交流に理解を深めることを目的とする。
授業の内容や構成
Course Content / Plan
現代において、「芸術」作品は概して美術館などで「鑑賞」する対象として存在している。しかし、近代美学が成立する以前、今日私たちが言うところの「芸術」や「美」といった概念は、宗教・文化・社会など、その当時の生活を取り巻く様々な概念と連関し多様な諸相を帯びていた。本講義では、特に中世末期のアルプス以北における芸術及び芸術家を取り上げ、「芸術」作品を考察する方法や視点を育んでいく。15・16世紀前半の西欧では、イタリア・フィレンツェでルネサンス美術が開花した一方で、精緻な自然主義と洗練された仕上げを特徴とする美術が、アルプス以北のネーデルラント(現在のベルギー・オランダ)を中心に開花した。北方ルネサンスを代表するこの初期ネーデルラント美術は、宮廷や都市に雇用された画家達によって開拓された。一方で彼らは、国際商業取引のために同地を訪れた外国人富裕層の注文も受け、一部の者は国外へと赴き作品を制作した。本講義を通して、初期ネーデルラント美術を代表する芸術家を複数取り上げつつ、彼らの作品を取り巻く「モノ」と「ヒト」のネットワークを繙いていく。

【授業計画】
1) 美術史研究の方法論:初期ネーデルラント美術概説
2) ヤン・ファン・エイク
3) ロベルト・カンピン
4) ロヒール・ファン・デル・ウェイデン
5) ペトルス・クリストゥス
6) ハンス・メムリンク
7) ディルク・バウツ
8) ヒューホー・ファン・デル・フース
9) ヘラルト・ダフィット
10) ヒエロニムス・ボス
11) ピーテル・ブリューゲル
12) 初期ネーデルラント美術の伝播
13) イタリア美術との接触
14) 聖像破壊運動
15)総括
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
特に課さない。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
期末レポート60%、平常点・コメントペーパー40%
教科書・テキスト
Textbook
毎回レジュメで指示する。
参考書
Reference Book
毎回レジュメで指示する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
事前にTACT上で配布する講義資料に目を通し、用語や疑問点を確認しておく。
履修取り下げ制度(利用の有無)学部のみ
Course withdrawal
有。
備考
Others
授業開講形態等
Lecture format, etc.
A-1)対面授業科目(対面のみ)