授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 日本国内外で活躍中の第一線の特別講師から、磁気圏における宇宙プラズマ物理の基本概念、地球・惑星磁気圏の構造・ダイナミクスを学ぶ。特に、観測データ・観測技術を基軸として、具体的な描像と実地的な知見の獲得と深化、及び、幅広い応用力・俯瞰力の修得を目指す。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | Through the state-of-the-art lecture by a world-leading researcher, this class deals with basic space plasma physics in the terrestrial/planetary magnetosphere, and their structure and dynamics, the in-situ measurement techniques in space. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | 地球惑星電磁気圏・超高層大気の基本的な構造・ダイナミクス、諸現象および一般的な計測技術について理解し定量的に説明できる。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | The goal of this class is to understand and quantitatively explain the basic structures, the dominant dynamics, the various fundamental phenomena of the terrestrial/planetary magnetospheres/ionosphere, and upper atmosphere, and the common techniques for the space measurements. |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 日本国内外で活躍中の第一線の特別講師が毎年変わりつつ担当する。
90分講義を6~7回、特別セミナーを1回、という授業構成を基本とし、内容は以下を予定している。
1.地球惑星電磁気圏・超高層大気、ジオスペース、惑星間空間の構造・分布・変動・物理量・現象に関する基本的な知識
2.過去・現在の観測的・解析的な研究の成果
3.将来に向けた研究の方向性・現状 |
|
|
履修条件 Course Prerequisites | | Graduate Students of Nagoya University after completion of basic electromagnetism (基本的な電磁気学を履修している名古屋大学大学院学生) |
|
|
関連する科目 Related Courses | | Physics of the Solar Wind (惑星間空間物理学)
Plasma Astrophysics (プラズマ宇宙物理学)
Ionopsheric Physics (電離圏物理学)
Upper Atmospheric Physics (超高層大気物理学)
Experimental Cosmic-Ray Physics Research (宇宙線観測学特論) |
|
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | Report --- 80%, Discussion and Q&A in class --- 20%
Problems and questions given in class have to be solved and submitted as a report.
Minimum point to pass: 60 point
小レポート(80%)と授業内での議論・質疑応答(20%)を総合して評価する。講義で出される問題・質問を解いて小レポートとして提出する。
総点60点以上を合格とする。 |
|
|
教科書・テキスト Textbook | | 毎年講師が変わる特別講義であるため、教科書・参考書は基本して指定せず、必要に応じて授業に提示する。 |
|
|
参考書 Reference Book | | 毎年講師が変わる特別講義であるため、教科書・参考書は基本して指定せず、必要に応じて授業に提示する。 |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | 未解決の問題点あるいはさらに取り組むべき課題を授業中に指示し、その後の授業で説明を求める。 |
|
|
注意事項 Notice for Students | | The lecture, discussion, and Q&A could be done in English if international students take this course.
日本語を十分理解できない学生が受講する場合は英語を用いることとする。 |
|
|
他学科聴講の可否 Propriety of Other department student's attendance | | |
|
他学科聴講の条件 Conditions of Other department student's attendance | | Students from different divisions and departments need to consult the lecturer in advance. (可能、要相談) |
|
|
レベル Level | | 大学基礎科目としての力学・電磁気学を履修していること、あるいは理解していることを前提とする。 |
|
|
キーワード Keyword | | 宇宙空間、電磁気圏、宇宙プラズマ、惑星大気、相互作用、観測、計測技術、データ解析、モデリング、探査計画 |
|
|
履修の際のアドバイス Advice | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | 状況に応じて、対面または遠隔(同時双方向型)で行う。 |
|
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | 大学内で遠隔授業に参加する必要がある場合は、セミナー室・WiFi環境などを準備する。
質問などはemailで行う。 |
|
|