授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 物質および物理現象をミクロな立場から研究するために必要な文献を理解し、内容を紹介し、電子物性・超伝導/超流動・磁性・トポロジカル量子現象に対する理論的研究方法を習得する。比較的短期間でできる新しい問題を考察する応用力を身につける。その結果研究成果をまとめ発表する。英語の文献を紹介できる力を身につける。 【達成目標 以下のようなテーマを取り組む。】 1.トポロジカル超伝導やトポロジカル絶縁体などのトポロジカル物質に対する理論的研究手法を用いて具体的計算が実行できる。 2.冷却原子気体に関する新規な物理現象を基礎的概念に基づいて理解し説明できる。 3.単原子層物質などの新奇な物質の電子状態などを理解し具体的計算ができる。 4.スカーミオンなどのトポロジカル磁性体の基礎を理解して計算ができる。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | In order to study the materials and physical phenomena from a microscopic point of view, students read suitable papers and learn theoretical methods on electron properties of solids, superconductivity/superfluidity, topological insulators and relevant topological quantum phenomena. Students are required to solve new problems in condensed matter physics, summarize the results, and give a presentation. Purposes: Students can solve new problems in one of the following systems: 1. Topological Superconductor, topological insulators, and related materials 2. Cold atoms 3Low dimensional new materials, 4 Topological magnet 3. Monolayer materials 4. New frontiers of magnetism (Skyrmion) |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | 物質および物理現象をミクロな立場から研究するために必要な文献を理解し、内容を紹介し、電子物性・超伝導/超流動・磁性・トポロジカル量子現象に対する理論的研究方法を習得する。比較的短期間でできる新しい問題を考察する応用力を身につける。その結果研究成果をまとめ発表する。英語の文献を紹介できる力を身につける。 【達成目標 以下のようなテーマを取り組む。】 1.トポロジカル超伝導やトポロジカル絶縁体などのトポロジカル物質に対する理論的研究手法を用いて具体的計算が実行できる。 2.冷却原子気体に関する新規な物理現象を基礎的概念に基づいて理解し説明できる。 3.単原子層物質などの新奇な物質の電子状態などを理解し具体的計算ができる。 4.スカーミオンなどのトポロジカル磁性体の基礎を理解して計算ができる。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | In order to study the materials and physical phenomena from a microscopic point of view, students read suitable papers and learn theoretical methods on electron properties of solids, superconductivity/superfluidity, topological insulators and relevant topological quantum phenomena. Students are required to solve new problems in condensed matter physics, summarize the results, and give a presentation. Purposes: Students can solve new problems in one of the following systems: 1. Topological Superconductor, topological insulators, and related materials 2. Cold atoms 3Low dimensional new materials, 4 Topological magnet 3. Monolayer materials 4. New frontiers of magnetism (Skyrmion) |
|
|
バックグラウンドとなる科目【日本語】 Prerequisite Subjects | | 量子力学A&B, 統計力学A&B, 物性物理学1-4, 物性基礎工学セミナー1A&1B, 応用物理学特別輪講(物性基礎工学)A&B |
|
|
バックグラウンドとなる科目【英語】 Prerequisite Subjects | | Quantum physics A & B, Statistical physics A & B, Solid state physics 1-4, Read and Discussion on Applied Physics (Solid State Engineering) 1A & 1B |
|
|
授業の内容【日本語】 Course Content | | 超伝導、冷却原子気体、トポロジカル物質などに関して未解決問題に取り組み、新しい知見を得る。 |
|
|
授業の内容【英語】 Course Content | | Deal with unresolved issues regarding superconductivity, cold atomic gases, topological materials, etc., and obtain new knowledge. |
|
|
成績評価の方法と基準【日本語】 Course Evaluation Method and Criteria | | 日々の学習・研究成果およびその議論、セミナーにおける口頭発表とそれに対する質疑応答により目標達成度を評価する。 |
|
|
成績評価の方法と基準【英語】 Course Evaluation Method and Criteria | | Evaluate the achievement of the goals based on daily learning and research results, their discussions, oral presentations at seminars, and questions and answers. |
|
|
履修条件・注意事項【日本語】 Course Prerequisites / Notes | | 物性物理学 量子力学 統計力学 物理数学を履修していることが望ましい |
|
|
履修条件・注意事項【英語】 Course Prerequisites / Notes | | Knowledge of condensed-matter physics, quantum mechanics, statistical physics, and mathematics for physics is required. |
|
|
教科書【日本語】 Textbook | | 特に指定しないが各自のテーマに即した参考文献、論文を指示する。 |
|
|
教科書【英語】 Textbook | | Reference books and articles based on your theme will be given as appropriate. |
|
|
参考書【日本語】 Reference Book | | 超伝導入門(中嶋貞夫)培風館 トポロジカル絶縁体・トポロジカル超伝導 野村健太郎 (丸善) 多粒子系の量子論 理論編 フェッター・ワレッカ (松原・藤井訳)マグロウヒル 多体系の量子論 A.M.ザゴスキン著、樺沢宇紀役 丸善プラネット 超伝導接合の物理 田仲由喜夫 (名古屋大学出版会) L. P. Pitaevskii and S. Stringari, “Bose-Einstein Condensation” (International Series of Monographs on Physics) |
|
|
参考書【英語】 Reference Book | | L. P. Pitaevskii and S. Stringari, “Bose-Einstein Condensation” (International Series of Monographs on Physics) |
|
|
授業時間外学習の指示【日本語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | 自身の研究に関して、解析計算、数値計算を行う。得られた結果の意味を考察する。 |
|
|
授業時間外学習の指示【英語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | Perform analytical and/or numerical calculations for the students' own researches. Consider the implications of the results obtained. |
|
|
使用言語【英語】 Language used | | |
|
使用言語【日本語】 Language used | | |
|
授業開講形態等【日本語】 Lecture format, etc. | | |
|
授業開講形態等【英語】 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|