学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2822336
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
レオロジー物理工学セミナー1D
科目名 【英語】
Course Title
Seminar on Physics of Rheology 1D
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
増渕 雄一 ○ 畝山 多加志 土肥 侑也
担当教員 【英語】
Instructor
MASUBUCHI Yuichi ○ UNEYAMA Takashi DOI Yuya
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
授業形態
Course style
セミナ-
Seminar
学科・専攻【日本語】
Department / Program
物質科学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Materials Physics
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
レオロジー物理工学に関する知見を深めるとともに,研究の進め方やまとめ方に関する技術を習得することを目的とする.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Through the seminar, the participants will learn about the fundamental and advanced topics of rheology physics, as well as the basic manner of research in general.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
レオロジー物理工学の基礎や応用を理解し,自らの言葉で他者に適切に伝えられるようになること.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
To be able to understand the fundamentals and applications of rheological physics and engineering and to be able to communicate them appropriately to others in one's own words.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
レオロジー物理工学実験および演習,他のレオロジー物理工学セミナー,レオロジー物理工学特論,レオロジー物理工学輪講.
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
The other seminar courses and the lecture courses on rheology physics.
授業の内容【日本語】
Course Content
参加者自らが実施するレオロジー物理工学に関する先端の研究について,参加者が結果をまとめて発表し,参加者間で議論する.外部講師を招く場合もある.参加者は外部の学会での発表が課せられる場合もある.
授業の内容【英語】
Course Content
For the research projects by the participants on rheology physics, in this seminar the participants are expected to present their progress and related topics for their own projects. The participants are also expected to stimulate the discussion by themselves. Outstanding researchers outside will give seminar talks occasionally. On the other hand, the participants may be given some opportunities to present their works in the conferences and/or meetings outside.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
発表内容と発表の仕方,および議論への参加の様子などで判断される.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
The score may vary according to the presentation made by the participant, and his behaviors during the discussion.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
レオロジー物理工学特別実験及び演習を履修していること.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
Students must have Special Experiments and Exercises in Rheological Physics and Engineering.
教科書【日本語】
Textbook
レオロジーとソフトマター物理学に関係する書籍
教科書【英語】
Textbook
Books related to rheology and/or softmatter physics
参考書【日本語】
Reference Book
レオロジーとソフトマター物理学に関係する書籍
参考書【英語】
Reference Book
Books related to rheology and/or softmatter physics
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
セミナーで発表するには十分な材料が必要であるから,それが得られるように研究を実施しておくこと.また得られた材料をわかりやすいプレゼンテーションにまとめておく必要もある.さらにセミナーで得られたフィードバックを活用する復習も必要である.
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Research should be conducted so that sufficient material can be obtained for presentation at the seminar. The material obtained should also be compiled into an easy-to-understand presentation. In addition, a review is necessary to make use of the feedback obtained in the seminar.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業は状況により対面,遠隔,またはそれらの併用で行う.詳細はTACT(NUCT代替システム)で通知する.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Classes will be conducted face-to-face, remotely, or a combination of the two, depending on the situation. Details will be announced via TACT.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
オンデマンド開講は予定していない
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
No on-demand courses are scheduled.