学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2833313
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
化学システム工学セミナー1D
科目名 【英語】
Course Title
Seminars on Chemical Systems Engineering 1D
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
井藤 彰 ○ 金子 真大
担当教員 【英語】
Instructor
ITO Akira ○ KANEKO Masahiro
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
授業形態
Course style
セミナ-
Seminar
学科・専攻【日本語】
Department / Program
化学システム工学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Chemical Systems Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
最新の分離融合システム工学に関する文献を読み,研究手法を学ぶとともに,関連分野の研究動向について理解を深める.:達成目標:1.分離融合システム工学に関する研究手法を習得し,これらを工学的に応用できる.:2.分離融合システム工学に関する理論及びモデルを理解し,これらを説明できる.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The state-of-the-art of sciences and technologies on separation and fusion system engineering will be discussed. By the end of the course, students should be able to do the following: 1. Learn research methods related to separation and fusion system engineering and to apply them in engineering: 2. Understand and explain theory and models related to separation and fusion systems engineering.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
最新の分離融合システム工学に関する文献を読み,研究手法を学ぶとともに,関連分野の研究動向について理解を深める.:達成目標:1.分離融合システム工学に関する研究手法を習得し,これらを工学的に応用できる.:2.分離融合システム工学に関する理論及びモデルを理解し,これらを説明できる.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The state-of-the-art of sciences and technologies on separation and fusion system engineering will be discussed. By the end of the course, students should be able to do the following: 1. Learn research methods related to separation and fusion system engineering and to apply them in engineering: 2. Understand and explain theory and models related to separation and fusion systems engineering.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
機械的分離システム,流動及び演習
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Mechanical Separation Systems, Fluid Flow with Exercises
授業の内容【日本語】
Course Content
最新の分離融合システム工学に関する文献について,1.調査,2.読解,3.レポート作成,4.発表,5.議論を行うことで,理解を深める.発表担当者はプレゼンテーションの準備をすること.
授業の内容【英語】
Course Content
To deepen the understanding of the latest literature on separation and fusion system engineering by conducting 1. searching papers, 2. reading and understanding, 3. creating reports, 4. presenting and 5. discussing. The presenter must prepare for the presentation.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
分離融合システム工学に関する研究手法の習得および理論を理解し,基本的な問題を正確に扱うことができれば合格とし,より高度な問題を扱うことができればそれに応じて成績に反映させる.口頭発表,質疑応答,レポートにより評価し,100点満点で60点以上を合格とする.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Students will pass if you can acquire research methods and understand the theory of separation and fusion system engineering. If students can handle basic problems accurately or students can handle more advanced problems, it will be reflected in students' grades accordingly. Evaluation is made by oral presentation, question and answer, and report, and pass 60 points or more out of 100 points.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No registration requirements required.
教科書【日本語】
Textbook
論文については,発表者が準備すること.
教科書【英語】
Textbook
The paper will be prepared by the presenter.
参考書【日本語】
Reference Book
必要に応じて,授業中に指示する.
参考書【英語】
Reference Book
Indicated during class if necessary.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
専門に関連する学術論文を読む習慣をつけること。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Get into the habit of reading academic papers related to your specialty.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
基本的に対面講義で行う。コロナ禍においては、名古屋大学の方針に従う。
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
It is basically a face-to-face lecture. In the corona disaster, follow the policy of Nagoya University.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)