学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2858312
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
流域保全学セミナー1D
科目名 【英語】
Course Title
Seminar on Conservation Engineering of River Basins 1D
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
椿 涼太 ○ 戸田 祐嗣
担当教員 【英語】
Instructor
TSUBAKI Ryota ○ TODA Yuji
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
授業形態
Course style
セミナ-
Seminar
学科・専攻【日本語】
Department / Program
土木工学専攻 環境土木工学プログラム
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Civil and Environmental Engineering Civil and Environmental Engineering Graduate Program
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
流域の水理・水文特性と生態環境の関連について研究動向と研究技術を学び,工学に適用できる応用力を養うことを目的とする.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Basic and advanced research on fluvial hydraulics and hydrology and its relation to the ecosystem will be reviewed and discussed. Research methods will also be reviewed and discussed.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
本講義を習得することにより,河川・水理系の研究動向を適切に把握でき,流域の水理・水文特性・生態環境の実践的な計測ができるようになることを目標とする.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The objective of this course is to acquire the skills to understand the trends in research on conservation engineering of river basins and the methods to conduct hydraulics, hydrological and ecosystem researches.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
水文・河川工学,開水路水理学,流れの力学及び演習,人間活動と環境
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Hydrology and River Engineering, Open-channel hydraulics, Fundamental of Hydrodynamics with Exercises, Human activities and environment
授業の内容【日本語】
Course Content
1.河川・水理系の研究資料調査法
2.流域の水理・水文特性・生態環境
3.河川の地形・水理特性の計測とモデリング
4.生態環境の計測
指導に従い,資料収集, 実験準備, データ整理, データ分析を行うこと.
授業の内容【英語】
Course Content
1. Paper reviewing method
2. Fluvial hydraulics and hydrology and its relation to the ecosystem
3. Measurement and modeling of river morphology and hydraulics
4. Measurements for ecosystem
Documents and experiment preparation is required prior to the seminar. Data analysis and report submission are asked following the seminar.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
セミナーでの発表及びレポートにて評価する.基本的な研究動向や研究技法できれば合格とし,より高度な研究知識や技術を習得できれば成績に反映される.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Presentation and report will be used for grading. To acquire basic skills of research review or fundamental methods for research is the criteria to pass. Advanced skills for reviewing and research will be accounted for the grade.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No course requirements are specified.
教科書【日本語】
Textbook
必要に応じて指定する
教科書【英語】
Textbook
Directed as needed
参考書【日本語】
Reference Book
必要に応じて指定する
参考書【英語】
Reference Book
Directed as needed
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
配布資料を読んでおくこと.また,複数回,レポートや説明資料作成を課すので,その準備を十分に行なう必要がある.
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Read provided documents. Students will be required to prepare several reports and presentation materials, and should be well prepared for these assignments.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業は対面,あるいはオンラインにより行う(主に受講者の状況に応じて判断する).オンラインでは,オンデマンド形式あるいはTeams/Zoomを使ったリアルタイム形式のどちらかで行う.詳細はTACTにより連絡する.
教員への質問は,各教員へのメールあるいはTACTの「メッセージ」により受け付ける.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
The class will be given by physical lecture or online in the on-demand format and/or the real-time format using Teams/Zoom (will be determined based on the participants' capability). Details will be announced on TACT.
If you want to exchange information among students, please use "Message" of TACT.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
授業に関する受講学生間の意見交換は,TACTの「メッセージ」により可能である.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
If you have any questions, please contact to the lecturer via e-mail or "Massages" of TACT.