学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2858505
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
低炭素都市学
科目名 【英語】
Course Title
Low Carbon Cities Studies
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
谷川 寛樹 ○
担当教員 【英語】
Instructor
TANIKAWA Hiroki ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 水曜日 2時限
Spring Wed 2
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
土木工学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Civil and Environmental Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
学生は、本講義を通じて、持続可能な循環型社会、脱炭素型都市づくりのための政策・計画、技術、制度について学ぶ。学生は英語で受講し、レポートもすべて英語を用いる。
(英語による講義)
【該当DP】DP3
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Students will learn policies and plans and technological and institutional measures to realize a Sustainable Society with the idea of sound material cycle society and decarbonization cities, with a view to integrating climatic change mitigation in urban development.
【該当DP】DP3
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
持続可能な循環型社会、脱炭素型都市づくりのための政策・計画、技術、制度について理解すること。学生は英語で受講し、レポートもすべて英語を用いる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
To understand policies and plans and technological and institutional measures to realize low carbon cities with a view to integrating climatic change mitigation in urban development.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
環境社会システム工学
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Environmental Systems Anaysis and Planning
授業の内容【日本語】
Course Content
<サステナブル都市学>
1.地球の気候システム
2.地球温暖化とは
3.気候変動と人間の歴史
4.経済、エネルギー、環境、IPCC AR
5.Industrial Ecology
6.都市の活動とエネルギー消費
7.都市の形、土地利用とエネルギー消費
8.都市の物質・エネルギー代謝
9.街区、建物と物質・エネルギー代謝
10.循環型社会
11.金属資源と持続可能性
12−15.ストック型社会と持続可能性

さらに講義時間外での学習として講義内容に関連したレポートを課す。
授業の内容【英語】
Course Content
1. Global Climatic System
2. Mechanisms of Global Warming
3. Climatic Change and Human History
4. Economy, Energy and Environment and IPCC AR:
5. Industrial Ecology and Circular Economy
6. Human Activities and Energy in Cities:
7. Urban Forms, Land Use and Energy:
8. Material and Energy metabolism in cities
9. Material and Energy metabolism of buildings and districts
10. Sound Material Cycle Society and Circular Economy
11. Metal resource and sustainability
12-15. Stock-type Society and sustainability

There are additional overtime studies regarding each lecture.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
毎授業の課題レポートにより評価する。各レポートは各講義内容を正しく理解して論じていることを最低限の合格基準とします。各レポートは、講義担当者により評価し、100 点満点で 60 点以上を合格とします。
また、講義は、基本的に、英語で行われる。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Evaluation is carried out by reports. Each report should be written based on understanding the contents of each class. Each report will be evaluated by each lecturer. Students with over 60 points out of 100 points will be passed. All classes are in English.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No course requirements
教科書【日本語】
Textbook
必要に応じて講義中に配布する
教科書【英語】
Textbook
to be distributed in class
参考書【日本語】
Reference Book
参考書【英語】
Reference Book
Check NUCT information on this lecture
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
必要に応じて授業で示す。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Show in class as needed.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
対面講義、双方向オンライン
※履修登録後に授業形態等に変更がある場合には、NUCTの授業サイトで案内します。
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
in-person, interactive online
* If there is a change in the class format, students will be notified on the NUCT class site.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)