学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2858508
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
コンクリート構造工学特論
科目名 【英語】
Course Title
Advanced Concrete Structures
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
中村 光 ○ 三浦 泰人
担当教員 【英語】
Instructor
NAKAMURA Hikaru ○ MIURA Taito
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 火曜日 1時限
Spring Tue 1
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
土木工学専攻 環境土木工学プログラム
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Civil and Environmental Engineering Civil and Environmental Engineering Graduate Program
必修・選択【日本語】
Required / Selected
選択
必修・選択【英語】
Required / Selected
Elective


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
コンクリート構造物の設計・施工・維持管理の専門的な知識を学び,知識を役立てる応用力を身につけることを目的とする.

この講義を習得することにより、以下のことができるようになることを目標とする。
1.RC構造物の基礎知識の確認
2.コンクリートの非線形解析の理解
3.コンクリートの時間依存挙動の理解
4.コンクリートの施工の品質確保法の理解
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The objective is to learn advanced knowledge of the design, construction and maintenance of concrete structures, to acquire applied skills that make use of the knowledge in practice.

After completing this class, students will be able to:
1. Confirm basic knowledge of RC structures
2. Understand nonlinear analysis of concrete
3. Understand time dependent behavior of concrete
4. Understand construction for quality control
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
コンクリート構造物の設計・施工・維持管理の専門的な知識を学び,知識を役立てる応用力を身につけることを目的とする.

この講義を習得することにより、以下のことができるようになることを目標とする。
1.RC構造物の基礎知識の確認
2.コンクリートの非線形解析の理解
3.コンクリートの時間依存挙動の理解
4.コンクリートの施工の品質確保法の理解
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The objective is to learn advanced knowledge of the design, construction and maintenance of concrete structures, to acquire applied skills that make use of the knowledge in practice.

After completing this class, students will be able to:
1. Confirm basic knowledge of RC structures
2. Understand nonlinear analysis of concrete
3. Understand time dependent behavior of concrete
4. Understand construction for quality control
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
構造力学特論、社会基盤施設のライフサイクル設計特論、インフラ検査・点検演習、数値解析特論
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Advanced Structural Mechanics, Advanced Course in Lifecycle Design of Civil Structures, Exercise in Inspection of Civil Structures, Advanced Numerical Analysis
授業の内容【日本語】
Course Content
1.コンクリート構造物の設計の基礎知識
2. コンクリート構造物の非線形解析の概要
3. コンクリート構造物の拡散解析の概要
4. コンクリートの体積変化とひび割れ
5. コンクリートの品質管理
6: 品質管理のための設計・施工方法の提案
授業の内容【英語】
Course Content
1. Basic knowledge of design of concrete structures
2. Outline of nonlinear structural analysis for concrete structures
3. Outline of diffusion analysis for concrete structures
4. Volume change and cracking of concrete
5. Quality control of concrete
6. Proposal of design and construction concepts for Quality control
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
(評価の方法)達成目標に対しての修得度をレポート(50%)および課題発表(50%)にて評価する


(評価の基準)
コンクリートの非線形解析、時間依存挙動、施工の品質確保法について、基本的な内容を理解したレポートと課題発表ができることを合格の基準とする。より具体的で論理的なレポートや課題発表ができれば,それに応じて成績に反映させる。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
(Assessment method) 60% or more are accepted by the result of midterm exam (50%) and final exam (50%).


(Assessment criteria)
Acceptance criteria are to be able to understand the nonlinear analysis of concrete, time dependent behavior of concrete, construction for quality control, and to be able to make report and presentation.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
・履修条件は要さない.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
*No course requirements are required.
教科書【日本語】
Textbook
プリントを配布する
教科書【英語】
Textbook
Prints are distributed
参考書【日本語】
Reference Book
適宜紹介する.
参考書【英語】
Reference Book
Reference books will be recommended at the right time
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
授業前には,次回の授業範囲を予習しておくこと。講義終了後は,与えられた課題を行い,期日までに提出すること.
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Before class, please prepare next class to understand basic part. After class, the assignments must be completed and submitted by the deadline.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
・授業は対面で行うことを基本とします. 講義方法の変更はTACT経由で連絡する.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
・Lecture is held by face-to-face class. The information will be send through TACT.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)