学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2858519
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
地盤動力学特論
科目名 【英語】
Course Title
Advanced Soil Dynamics
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
中井 健太郎 ○ 野田 利弘
担当教員 【英語】
Instructor
NAKAI Kentaro ○ NODA Toshihiro
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 月曜日 3時限
Fall Mon 3
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
土木工学専攻 環境土木工学プログラム
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Civil and Environmental Engineering Civil and Environmental Engineering Graduate Program
必修・選択【日本語】
Required / Selected
選択
必修・選択【英語】
Required / Selected
elective


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
 本講義では、実際の地震時の地盤の被害状況(液状化)などについて把握するともに、地震時などの地盤の繰返し応答特性など、地盤動力学に関する基礎的事項および発展的内容を修得することを目的とする。
 この講義を習得することにより、以下のことができるようになることを目標とする。
1.近年発生した地震による地盤被害を説明することができる。
2.耐震設計の考え方を理解し、説明することができる。
3.質点・質点系の振動メカニズムについて理解し、具体的な問題を解くことができる。
4.重複反射理論ついて理解し、具体的な問題を解くことができる。
5.混合体理論に基づいた水~土二相系の動的問題の捉え方を理解し、説明することができる。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In this lecture, students will know the seismic damage example such as liquefaction during the actual earthquake and will learn the basic matters and advanced contents related to the ground dynamics, such as the cyclic response of the ground during the earthquake.
By learning this lecture, the goal is to be able to:
1. Understand seismic damage caused by recent earthquakes.
2. Understand the concept of seismic design.
3. Understand the vibration mechanism of the mass / mass system.
4. Understand the double reflection theory.
5. Understand how to understand dynamic problems of water-soil two-phase system based on mixture theory.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
 本講義では、実際の地震時の地盤の被害状況(液状化)などについて把握するともに、地震時などの地盤の繰返し応答特性など、地盤動力学に関する基礎的事項および発展的内容を修得することを目的とする。
 この講義を習得することにより、以下のことができるようになることを目標とする。
1.近年発生した地震による地盤被害を説明することができる。
2.耐震設計の考え方を理解し、説明することができる。
3.質点・質点系の振動メカニズムについて理解し、具体的な問題を解くことができる。
4.重複反射理論ついて理解し、具体的な問題を解くことができる。
5.混合体理論に基づいた水~土二相系の動的問題の捉え方を理解し、説明することができる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
In this lecture, students will know the seismic damage example such as liquefaction during the actual earthquake and will learn the basic matters and advanced contents related to the ground dynamics, such as the cyclic response of the ground during the earthquake.
By learning this lecture, the goal is to be able to:
1. Understand seismic damage caused by recent earthquakes.
2. Understand the concept of seismic design.
3. Understand the vibration mechanism of the mass / mass system.
4. Understand the double reflection theory.
5. Understand how to understand dynamic problems of water-soil two-phase system based on mixture theory.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
連続体力学特論、地盤力学総合演習
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Advanced Continuum Mecanics, Advanced Work in Soil Mechanics and Geotechnical Engineering
授業の内容【日本語】
Course Content
1.地震時の地盤被害について
2.質点・質点系の振動メカニズム
3.(一相系一次元)連続体(弾性)の振動メカニズム
4.フーリエ解析の基礎
5.連続体力学の基礎的事項の復習
6.水~土二相系の動的問題の捉え方(混合体理論、支配方程式等)

数回のレポート課題を課すので、それを解いて提出すること。
授業の内容【英語】
Course Content
1. Seismic damage at the time of earthquake
2. Vibration mechanism of single-mass / multi-mass system
3. Vibration mechanism of (one-phase one-dimensional) continuum (elastic)
4. Basics of Fourier analysis
5. Basics of continuum mechanics
6. Dynamic problems of soil-water coupled system (mixture theory, governing equations, etc.)

There will be several report assignments to deepen student's understanding of the lecture.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
達成目標に対する修得度をレポート課題および期末試験によって評価する。振動問題に関する基礎的理論を習得し、基本的な問題を実際に解くことができれば合格とする。より難易度の高い問題を扱うことができれば、それに応じて成績に反映させる。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Evaluate the degree of achievement for the achievement target by the report assignment and final examination. A score of 60 or more out of 100 is a passing score.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
対面での実施を基本とする.対面での受講の難しい学生は中井(nakai@civil.nagoya-u.ac.jp)まで連絡すること.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
Lecture will be provided by face-to-face in the classroom.
For students who have difficulty to attend the face-to-face classes, please contact to Assoc.Prof. Nakai (nakai@civil.nagoya-u.ac.jp).
教科書【日本語】
Textbook
随時プリントを配布する。
教科書【英語】
Textbook
Printed documents will be distributed.
参考書【日本語】
Reference Book
・連続体力学入門(田村武著、朝倉書店)
・地盤工学ハンドブック(地盤工学会)
参考書【英語】
Reference Book
・ Introduction to continuum mechanics (by Tamura Takeshi, Asakura Shoten)
・ Geotechnical Handbook (Japan Geotechnical Society)
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
レポート課題
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
report assignment
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
対面
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
face to face
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)