学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2858522
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
気候変動と社会基盤
科目名 【英語】
Course Title
Climate Change and Infrastructure
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
井料 美帆 ○
担当教員 【英語】
Instructor
IRYO Miho ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 火曜日 3時限
Fall Tue 3
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
土木工学専攻 環境土木工学プログラム
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Civil and Environmental Engineering Civil and Environmental Engineering Graduate Program
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
気候変動の現状とリスク、国際的な取り組みを理解し、持続的な社会基盤整備の観点から緩和策と適応策を検討するための能力を養うことを目的とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This lecture aims to acquire the knowledge about the current status and risks of climate change and international initiatives, and to develop the capacity to consider mitigation and adaptation measures from the perspective of sustainable infrastructure development.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
この講義では、受講者が以下の知識・能力を身に付けることを目標とする。
1.気候変動の意味と科学的根拠、気候変動に伴うリスクを理解し、説明することができる。
2.気候変動への緩和策や適応策を理解し、具体的な対策・制度の提案検討を行うことができる。
3.気候変動枠組条約と国際制度について理解し、現状の課題を説明することができる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The objective of this lecture is to acquire the following knowledge and skills.
1. Understand and explain the meaning and scientific basis of climate change.
2. Understand the risks associated with climate change, mitigation and adaptation measures, and discuss proposals for specific measures and systems.
3. Understand the United Nations Framework Convention on Climate Change and the international system and explain current issues.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
履修要件は課さない。
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
No requirements are specified.
授業の内容【日本語】
Course Content
1.気候変動の科学的根拠と社会システムへの影響
IPCCレポート等の資料に基づき、気候変動に関する知見と社会システムに与える影響について学ぶ。
2.気候変動の緩和策と適応策
グループワークを通じて、気候変動で想定される地域ごとのリスクを分析し、それに対する緩和策と適応策を提案する方法を学ぶ。
3.気候変動の緩和と適応に向けた国際的取り組み
気候変動枠組条約による国際的な気候変動対策の歴史的経緯を学び、国際的な意思決定の過程への理解を深める。

授業はすべて英語で実施する。
授業の内容【英語】
Course Content
1. Scientific basis of climate change and its impact on social systems
Learn about climate change and its impact on social systems based on IPCC reports.
2. Climate change mitigation and adaptation
Through group work, learn how to analyze the potential regional risks of climate change and propose mitigation and adaptation measures.
3. International efforts to mitigate and adapt to climate change
Learn the historical background of international climate change measures under the Framework Convention on Climate Change, and deepen your understanding of the international decision-making process.

All classes will be conducted in English.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
プレゼンテーション(50%)およびレポート課題(50%)により評価する。気候変動によるリスクの理解、論理的検討に基づく緩和策・適応策の提案、国際交渉の課題への理解ができることを合格の条件とする。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Evaluation is based on presentation (50%) and report assignment (50%). As conditions for passing, students must be able to understand the risks of climate change, propose mitigation and adaptation measures based on logical examination, and understand the issues of international negotiations.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
・履修条件は課さない.
・講義は英語のみで実施する.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
- No course conditions are imposed.
教科書【日本語】
Textbook
授業ごとに使用するスライド等を資料として配布する。
教科書【英語】
Textbook
Handouts will be distributed at each class.
参考書【日本語】
Reference Book
UNFCCC website: http://unfccc.int/2860.php
IPCC website: http://www.ipcc.ch/
IPCC (2021 and 2022). IPCC Sixth Assessment Report (AR6),
https://www.ipcc.ch/assessment-report/ar6/
他は、講義で必要に応じて紹介する。
参考書【英語】
Reference Book
UNFCCC website: http://unfccc.int/2860.php
IPCC website: http://www.ipcc.ch/
IPCC (2021 and 2022). IPCC Sixth Assessment Report (AR6),
https://www.ipcc.ch/assessment-report/ar6/
Other references will be introduced as needed.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
グループワークにおいては、事前に示した課題に対する資料収集や発表資料の整理を行うこと。また、数回のレポート課題を課すので、それを解いて提出すること。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
In group work, collect materials and organize presentation materials for issues indicated in advance. In addition, you will be required to submit report assignments several times.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
・対面での講義を基本とし,必要に応じてZoomを用いたオンライン講義を実施する.詳細はTACT上で通知する.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
- The course will be held basically at classroom and may have online classes by Zoom if necessary. Detailed information will be given via TACT.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)