学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2858704
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
構造力学特論演習
科目名 【英語】
Course Title
Advanced Work in Structural Mechanics
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
加藤 準治 ○ 西口 浩司
担当教員 【英語】
Instructor
KATO Junji ○ NISHIGUCHI Koji
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 木曜日 2時限
Fall Thu 2
授業形態
Course style
演習
Seminar
学科・専攻【日本語】
Department / Program
土木工学専攻 環境土木工学プログラム
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Civil and Environmental Engineering Civil and Environmental Engineering Graduate Program
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
大規模な構造/流体解析を実施できることを目指し,スーパーコンピュータ「富岳」や「不老」をはじめとする超並列計算機環境に適したプログラミング技法の基礎を学ぶことを目的とする.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
To learn parallel programming techniques suitable for supercomputer "Flow" or "Fugaku" for large-scale structure and fluid simulations.

到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
達成目標:
 1.工学における超並列計算の重要性と役割を説明できる.
 2.スーパーコンピュータ「不老」:FX1000上で並列プログラミング技法を実践できる.
 3.プログラムのプロファイリングを行い,適切な並列化・高速化ができる.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Performance targets:
1. To explain the importance and role of massively parallel computing in engineering.
2. To practice parallel programming techniques on the FX1000.
3. To perform parallelization and speedup of code.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
計算力学,有限要素法,有限体積法
構造力学特論も履修が望ましいが,未履修でも受講可能.
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Computational mechanics, Finite element method, Finite volume method
You are advised to take Advanced Structural Mechanics course, but even if you do not take it, you can take this course.
授業の内容【日本語】
Course Content
1. イントロダクション:高性能計算の紹介
­ 構造解析
­ 流体解析
­ 構造-流体連成解析
2. スーパーコンピュータ「不老」にログインしてみよう
3. OpenMPの基礎(1)
4. OpenMPの基礎(2)
5. Weak scalingとStrong scaling
6. プロファイラ
7. ハンズオン・トレーニング
  OpenMPによる並列化
­  プロファイリング
  チューニング

授業の内容【英語】
Course Content
1. Introduction of high-performance computing
­ Structure analysis
­ Fluid analysis
­ Fluid-structure interaction analysis

2. Let's login supercomputer "FLOW”(不老): FX1000
3. Basis of OpenMP (1)
4. Basis of OpenMP (2)
5. Weak scaling and Strong scaling
6. Profiler
7. Hands-on training
­ Parallel programming using OpenMP
­ Profiling
­ Tuning

成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
並列化技法の基礎を正しく理解していることを合格の基準とし,レポート(50%)と出席(50%)から総合評価する.(評価の基準)60%以上を合格とする.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Required to understand the basis of parallel programming, the goal attainment level is evaluated by both report (50%) and attendance (50%). 60 points or more are accepted for 100 full marks.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No special requirement is necessary.
教科書【日本語】
Textbook
適宜資料を配布する.
教科書【英語】
Textbook
Handouts will be distributed during class hours.
参考書【日本語】
Reference Book
授業の最初にリストを提示する.
参考書【英語】
Reference Book
Reference books are introduced at the first lecture.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
数回のレポートを課すので授業時間外にそれをまとめ提出すること.
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Several reports will be given in the class.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業は遠隔(オンライン,同時双方向型)で実施し,Zoomを使用する予定である.
詳しくは初回講義時に説明する.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Classes will be conducted remotely (online, live) and will use Zoom.
Details will be explained at the time of the first lecture.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)