授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 企業技術者(DP;Directing Professor)の指導の下で、異なる専攻分野からなる数人のチームで課題解決に向けたプロジェクトを実施する。これにより、実社会を踏まえた問題発見能力、複眼的・総合的思考力の重要性を体感させることを目的とする。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | Under the instruction of company engineers (DP, Directing Professor), teams consisting of several students from different majors will carry out projects to solve problems. Through this project, the students will experience the importance of problem-finding ability and the ability to consider the real world from multiple and comprehensive perspectives. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | 企業としての観点・企画を知り、異専攻間での議論・意見交換を行い、課題解決当事者として考察する等により、工学を総合的、多角的に見る視点の醸成を目標とする。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | By learning the perspectives and projects in companies, discussing with students from different majors and considering as a party to problem solving, to develop and acquire a multifaceted and comprehensive perspectives from which students consider engineering. |
|
|
バックグラウンドとなる科目【日本語】 Prerequisite Subjects | | 事前に、「ベンチャービジネス特論Ⅰ」または「同Ⅱ」および学部開講科目「特許および知的財産」、「経営工学」、「産業と経済」、「工学倫理」等の受講を強く推奨する。 |
|
|
バックグラウンドとなる科目【英語】 Prerequisite Subjects | | It is strongly recommended to take the industry-university joint educational courses such as Focus on Venture Business Ⅰand Ⅱ, etc. |
|
|
授業の内容【日本語】 Course Content | | 異なる専攻、学部の学生からなるチーム(数人/チーム)を数組編成し、各チームそれぞれにDPが指導に当たる。DPが定めたプロジェクトテーマを踏まえ、学生が具体的に実施する課題を設定する。75時間(原則週1日)にわたり、課題解決に向けたプロジェクトを遂行する。
・DPによるプロジェクトテーマに係わる事前講義
・学生による具体的課題の設定(意見・情報交換、関連調査、検討・討論)
・課題解決プロジェクトの実施
・成果のまとめ、報告
を主な構成要素とする。 |
|
|
授業の内容【英語】 Course Content | | Several students from different majors form a team. Each team is supervised by a DP. Within the project theme given by the DP, students set a specific theme and spent 75 hours (one day per week) to conduct the project to solve the problem.
・Preliminary lectures related to the project theme by DPs
・Setting (opinion and information exchange, investigation, examination, and discussion) of the specific problem
・Implementation of a problem-solving project
・Summary, report of the results
These are the main components. |
|
|
成績評価の方法と基準【日本語】 Course Evaluation Method and Criteria | | プロジェクトの遂行、討論、成果発表を通じて評価する。課題解決に向けての考察力、調整力、視野の拡大等が認められれば合格とする。 |
|
|
成績評価の方法と基準【英語】 Course Evaluation Method and Criteria | | Evaluated through accomplishment of the project, discussion and presentation of results. When the ability to consider the theme and to coordinate the project is improved and/or viewpoints are expanded, the credit will be granted. |
|
|
履修条件・注意事項【日本語】 Course Prerequisites / Notes | | |
|
履修条件・注意事項【英語】 Course Prerequisites / Notes | | No specific requirements. |
|
|
教科書【日本語】 Textbook | | |
|
教科書【英語】 Textbook | | Papers, books and/or documents introduced by DP. |
|
|
参考書【日本語】 Reference Book | | |
|
参考書【英語】 Reference Book | | Papers, books and/or documents introduced by DP. |
|
|
授業時間外学習の指示【日本語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | DPからテーマに関連する調査や考察を課題として与えられる場合がある。指定された期日(次回講義等)に報告、発表してチーム内の意見交換に対応すること。 |
|
|
授業時間外学習の指示【英語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | An investigation and consideration on the theme may be given by DPs. The results should be reported or presented. |
|
|
使用言語【英語】 Language used | | |
|
使用言語【日本語】 Language used | | |
|
授業開講形態等【日本語】 Lecture format, etc. | | 基本的に対面形式で開講する。テーマによっては、オンライン形式を利用あるいは併用することがある。 |
|
|
授業開講形態等【英語】 Lecture format, etc. | | This course will be given in a face-to-face format. Online format may be used in some cases. |
|
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|