学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2811504
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
触媒有機合成学
科目名 【英語】
Course Title
Catalysis in Organic Synthesis
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
ウヤヌク ムハメット ○ 石原 一彰
担当教員 【英語】
Instructor
UYANIK Muhammet ○ ISHIHARA Kazuaki
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 火曜日 2時限
Fall Tue 2
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
有機・高分子化学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Molecular and Macromolecular Chemistry
必修・選択【日本語】
Required / Selected
選択
必修・選択【英語】
Required / Selected
Elective


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
触媒的合成法は有機化学において効率的に化合物を得るために必要な手段である。この授業では、有機化学における触媒有機合成学の基礎について、多段階合成の学習を通して理解することを目的とする。
この授業では、受講者が授業終了時に、触媒反応の基礎、合成・逆合成の基礎、官能基変換反応、骨格転位反応、連続反応、不斉合成、保護基の選択の知識・能力を身に着けていることを目標とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Catalytic synthesis is an important means for synthesizing chemical compounds efficiently in organic chemistry. The purpose of this class is to understand the basics of catalytic organic synthesis in organic chemistry through learning of multi-step synthesis.
In this class, students will have the basic knowledge of catalysis at the end of the class, such as synthesis/reverse synthesis, functional group conversion, skeletal rearrangement, cascade reaction, asymmetric synthesis, and the selection of protecting groups.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
触媒的合成法は有機化学において効率的に化合物を得るために必要な手段である。この授業では、有機化学における触媒有機合成学の基礎について、多段階合成の学習を通して理解することを目的とする。
この授業では、受講者が授業終了時に、触媒反応の基礎、合成・逆合成の基礎、官能基変換反応、骨格転位反応、連続反応、不斉合成、保護基の選択の知識・能力を身に着けていることを目標とする。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Catalytic synthesis is an important means for synthesizing chemical compounds efficiently in organic chemistry. The purpose of this class is to understand the basics of catalytic organic synthesis in organic chemistry through learning of multi-step synthesis.
In this class, students will have the basic knowledge of catalysis at the end of the class, such as synthesis/reverse synthesis, functional group conversion, skeletal rearrangement, cascade reaction, asymmetric synthesis, and the selection of protecting groups.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
化学生命工学科の学部授業・有機化学1〜5に相当する科目
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Organic Chemistry (1-5) with Exercises.
授業の内容【日本語】
Course Content
1. 触媒反応の基礎
2. 合成・逆合成の基礎
3. 官能基変換反応(官能基変換、官能基付加、官能基移動など)
4. 骨格転位反応(Claisen転位、Wittig転位、Beckmann転位、Curtius転位など)
5. 連続反応(シグマトロピー転位、ポリエン環化反応、ラジカル環化、メタセシスなど)
6. 不斉合成(触媒、立体化学、酵素など)
7. 保護基の選択(アルコール、アミンなどの保護)
・授業で取り扱った部分について、ノートや教科書で復習すること。
・前回授業内容に関わる小テストなどで理解度を確認することがある。
・次回の授業範囲を予習し、専門用語の意味などを理解しておくこと。
授業の内容【英語】
Course Content
1. Basics of catalytic reactions
2. Basics of synthesis / retrosynthesis
3. Functional group transformation
4. Skeletal rearrangement reaction
5. Cascade reactions
6. Asymmetric synthesis
7. Protecting groups
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
授業への積極的参画及びレポートで評価する。 総点60点以上を合格とする。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Grades will be based on the active participation in class and report.
Credits will be awarded to those students who score 60 or more.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No classes are required to take this class.
教科書【日本語】
Textbook
毎回の授業で講義資料を配付する。
教科書【英語】
Textbook
In each class, handouts will be distributed.
参考書【日本語】
Reference Book
大学院講義有機化学I, II (東京化学同人)
授業ではスライドやプリントなどを配布するほか、必要に応じて参考文献を紹介します。
参考書【英語】
Reference Book
Carey & Sundberg, Advanced Organic Chemistry: Part B: Reaction and Synthesis. Springer, 2007.
Additional reference books or prints will be introduced in the class.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
配布する資料を事前に確認すること。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Please check the handouts in advance.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
基本的には対面のみで実施します。
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Generally, the course will be conducted only in person.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)