学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2811706
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
有機化学特別実験及び演習Ⅱ
科目名 【英語】
Course Title
Advanced Experiments and Exercises in Molecular Chemistry II
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
大松 亨介 ○ 大井 貴史 荒巻 吉孝 NAKASHIMA Tsubasa
担当教員 【英語】
Instructor
OHMATSU Kohsuke ○ OOI Takashi ARAMAKI Yoshitaka NAKASHIMA Tsubasa
単位数
Credits
4
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
授業形態
Course style
実験及び演習
学科・専攻【日本語】
Department / Program
有機・高分子化学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Molecular and Macromolecular Chemistry
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本科目では、有機化学に関連する実験研究に必要なより高度な技術を学ぶことを目的に、有機合成・有機分子触媒反応に関する実験を行う。また、実験結果を正しく解析・評価する能力を養うため、分析法の原理・実施方法に関する演習を行う。本授業終了時には、以下の能力を身につけていることを目標とする。
1. 有機合成に必要な高度な実験操作を行うことができる。
2. NMR等の分光法を用いて、反応結果を正しく解析できる。
3. 文献等を参考にして、様々な化合物を合成することができる。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In this course, students will conduct experiments on organic synthesis and organic molecular catalysis in order to learn advanced techniques for scientific research in the field of organic chemistry. In addition, learn about the theories and methods for the analysis and evaluation of experimental results.

Achievement target
1. Perform advanced experimental operations for organic synthesis.
2. Analyze the experimental results appropriately by using spectroscopy such as NMR.
3. Synthesize a variety of organic compounds.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
本科目では、有機化学に関連する実験研究に必要なより高度な技術を学ぶことを目的に、有機合成・有機分子触媒反応に関する実験を行う。また、実験結果を正しく解析・評価する能力を養うため、分析法の原理・実施方法に関する演習を行う。本授業終了時には、以下の能力を身につけていることを目標とする。
1. 有機合成に必要な高度な実験操作を行うことができる。
2. NMR等の分光法を用いて、反応結果を正しく解析できる。
3. 文献等を参考にして、様々な化合物を合成することができる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
In this course, students will conduct experiments on organic synthesis and organic molecular catalysis in order to learn advanced techniques for scientific research in the field of organic chemistry. In addition, learn about the theories and methods for the analysis and evaluation of experimental results.

Achievement target
1. Perform advanced experimental operations for organic synthesis.
2. Analyze the experimental results appropriately by using spectroscopy such as NMR.
3. Synthesize a variety of organic compounds.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
有機化学(および演習)1-5、有機反応化学、有機金属化学、構造有機化学、触媒有機合成学の履修が望ましいが未履修でも受講可能
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Organic Chemistry 1-5, Experiments in Organic Chemistry, Structural Organic Chemistry, Organic Reactions.
授業の内容【日本語】
Course Content
1. 実験研究: 当該科目を受講する学生は、有機化学特別実験及び演習Iで実施した「イオン性分子触媒」「ラジカル触媒」「新規反応開発」「生物活性分子」に関連する実験研究を行う。実験計画の立案に際しては、MSDS等で使用する薬品の性質を事前に調べるとともに、実験操作の手順を簡潔にまとめておく。計画内容は、毎回の授業冒頭に確認する。
2. 成果報告: 2週間に1度開催する研究報告会に出席し、実験結果を資料にまとめて報告を行う。報告の際には、実験内容を説明するだけでなく、実験の意図、結果に対する考察を端的に分かりやすく説明する。
授業の内容【英語】
Course Content
1. Experimental research: Students will conduct scientific research related to the main themes of the laboratory: "ionic molecular catalysts", "radical catalysts", "development of new reactions", and "bioactive molecules". When planning an experiment, students have to check the properties of compounds by MSDS in advance. The procedure of the experimental operation should be summarized briefly. Check the plan at the beginning of each class.
2. Result report: Attend the research report meeting that is held once every two weeks. In the meeting, students will not only explain the contents of the experiments, but also explain the purpose of each experiment and the considerations on the results in an easy-to-understand manner.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
各実験の計画をもとに正確に操作を行い、結果を正しく解析できることを合格の最低基準とする。また、能動的に文献等を調査し、計画を立案できるかどうかを評価対象とする。併せて、報告会における資料・説明の分かりやすさ、考察の論理性・独自性も評価する。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Based on the quality of experiments, reports, and discussion in the meeting.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さないが、学部授業で扱う有機化学の内容を理解していることが望ましい
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
教科書【日本語】
Textbook
教科書は指定しないが、必要に応じて実験または演習時に資料を配布する。
教科書【英語】
Textbook
No special textbook. Documents will be distributed on requirement.
参考書【日本語】
Reference Book
大学院講義有機化学 I, II, 東京化学同人
Tietze, Eischer著,高野,小笠原訳「精密有機合成」,改訂第2版,南江堂. 日本化学会編 実験化学講座第5版 13-19 丸善
参考書【英語】
Reference Book
Carey, Sundberg, Advanced Organic Chemistry, 4th edition, Kluwer Academic/Plenum, 2001.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)