学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2833505
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
界面化学
科目名 【英語】
Course Title
Interface Chemistry
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
稗田 純子 ○ 齋藤 永宏
担当教員 【英語】
Instructor
HIEDA Junko ○ SAITO Nagahiro
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 火曜日 1時限
Spring Tue 1
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
化学システム工学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Chemical Systems Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
材料の表面・界面の性質は内部の性質とは異なる。接着や吸着、分散などの技術を用いる分野から、デバイスや触媒などの最先端の分野まで、あらゆる分野において、材料の表面・界面の性質を知ることは重要である。本授業では、自由エネルギーなどのマクロな面および原子レベルのミクロな面の両方から材料の表面・界面現象を理解し、さらに、その制御技術、製造プロセスへの応用、材料表面の評価技術について学ぶ。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The surface and interface properties of materials are different from the internal properties. It is important to know the properties of the surfaces and interfaces of materials in all fields, from those using adhesion, adsorption, and dispersion techniques to those at the cutting edge of devices and catalysts. In this class, students will learn to understand surface and interface phenomena of materials from both macroscopic and microscopic aspects, and furthermore, their control techniques, applications to manufacturing processes, and evaluation techniques of material surfaces.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
材料の表面・界面での現象についての基礎的事項、表面・界面の制御技術や評価法についての広範な知識を習得し、それらの知識を研究などに活用できるようになることを目指す。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Students will learn an extensive knowledge of fundamental matters regarding phenomena at the surface and interface of materials, control techniques and evaluation methods for surfaces and interfaces, and to enable them to apply to their research.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
物理化学、表面化学
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Physical chemistry, Surface chemistry
授業の内容【日本語】
Course Content
1.表面がかかわる現象、液体・固体の表面・界面
2.表面張力、表面自由エネルギー、ぬれ、接触角、表面処理法
3.表面電位
4.摩擦、摩耗
5.吸着
6.表面の評価法
授業の内容【英語】
Course Content
1. Surface-related phenomena, surfaces and interfaces of liquid and solid
2. Surface tension, surface free energy, wetting, contact angle, surface treatment
3. Surface potential
4. Friction and wear
5. Adsorption
6. Surface evaluation methods
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
レポートにより、目標達成度を評価する。
材料の表面・界面での現象についての基礎的事項、表面・界面の制御技術や評価法等を
理解・応用できれば合格とする。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
We will evaluate the degree of achievement by a report. Students will pass the course if they understand and apply the fundamentals of phenomena at the surface and interface of materials, as well as control techniques and evaluation methods.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No registration requirements are required.
教科書【日本語】
Textbook
教科書は指定しないが、授業の内容の理解に役立つ文献の紹介や資料の配布を適宜行う。
教科書【英語】
Textbook
No textbook is specified. we will introduce documents and distribute materials that will help you understand the content of the lecture.
参考書【日本語】
Reference Book
授業の内容の理解に役立つ参考文献の紹介を適宜行う。
参考書【英語】
Reference Book
References that are useful for understanding the content of the lecture will be introduced.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
毎週の授業に備えて、予習・復習を行うこと。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Students should prepare and review for each week's class.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業は対面授業で行う。
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Classes are conducted in face-to-face.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)