授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | この講義は,西暦偶数年度開講の隔年講義である。本講義では、最近の進展が著しいナノ・ソフトマテリアル科学分野の基礎から応用までを系統的に学ぶ。特にナノおよびソフトマテリアルの成り立ちや特異な機能・性質の起源、及びそれらを評価する最先端計測手法について学ぶ。本講義を通して、エネルギーマテリアル科学の基礎となる以下のことを身に着けることできる。
(1) ナノ・ソフトマテリアルに共通したナノ・マクロ科学を理解し、説明できる。
(2)ナノ・ソフトマテリアルの機能と応用が把握できる。
(3) ナノ・マクロ計測手法の原理と意味が理解できる。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | This course is a biennial lecture that opens in the even year. Nano/soft materials science and technology will be learned, and we gives lectures aimed at acquiring a wide range of knowledge and perspectives in interdisciplinary fields such as physics, chemistry, engineering, biology, and medicine.
The goal of this course is to
1. Explain basic science of nano/soft materials,
2. Understand the functions and applications of nano/soft materials.
3. Understand the principles and meaning of nano/macro measurements. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | この講義は,西暦偶数年度開講の隔年講義である。本講義では、最近の進展が著しいナノ・ソフトマテリアル科学分野の基礎から応用までを系統的に学ぶ。特にナノおよびソフトマテリアルの成り立ちや特異な機能・性質の起源、及びそれらを評価する最先端計測手法について学ぶ。本講義を通して、エネルギーマテリアル科学の基礎となる以下のことを身に着けることできる。
(1) ナノ・ソフトマテリアルに共通したナノ・マクロ科学を理解し、説明できる。
(2)ナノ・ソフトマテリアルの機能と応用が把握できる。
(3) ナノ・マクロ計測手法の原理と意味が理解できる。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | This course is a biennial lecture that opens in the even year. Nano/soft materials science and technology will be learned, and we gives lectures aimed at acquiring a wide range of knowledge and perspectives in interdisciplinary fields such as physics, chemistry, engineering, biology, and medicine.
The goal of this course is to
1. Explain basic science of nano/soft materials,
2. Understand the functions and applications of nano/soft materials.
3. Understand the principles and meaning of nano/macro measurements. |
|
|
バックグラウンドとなる科目【日本語】 Prerequisite Subjects | | |
|
バックグラウンドとなる科目【英語】 Prerequisite Subjects | | Solid state physics, quantum chemistry, polymer science |
|
|
授業の内容【日本語】 Course Content | | ナノマテリアル
1)ナノカーボン:フラーレン、ナノチューブ、グラフェン、他
2)ナノ粒子
3)金属錯体
4)ナノ空間材料
ソフトマテリアル
5)導電性高分子
6)イオン伝導性高分子
7)生体高分子・生分解性高分子
8)コロイド・ゲル
計測手法
9)走査トンネル顕微鏡
10)原子間力顕微鏡
11)近接場分光、他
12)まとめ
授業の区切り事に授業内容に関連した複数回のレポート課題を課すので、授業時間外の追加学習を随時進めること。
|
|
|
授業の内容【英語】 Course Content | | Nanomaterials
1) Nanocarbon: fullerene, nanotube, graphene, etc.
2) Nanoparticles
3) Metal complex
4) Nano-space materials
Softmaterials
5) Conductive polymers
6) Ion-conducting polymers
7) Biopolymers and Biodegradable polymers
8) Colloids and Gels
Measurements
9) Scanning tunneling microscope
10) Atomic force microscope
11) Near-field spectroscopy, etc.
12) Summary
Multiple report assignments related to the content of the class will be assigned at the end of the class, so please proceed with additional study outside of class time as needed. |
|
|
成績評価の方法と基準【日本語】 Course Evaluation Method and Criteria | | 各講義での討論への参加および複数回のレポート課題によって総合的に成績評価します。特に、
『ナノマテリアルの機能・応用』、『ソフトマテリアルの機能・応用』『ナノ・マクロ計測の原理』に関する基礎的な内容を理解し、レポート課題としてまとめることができれば合格とします。さらに応用的な内容を理解し、最新の研究報告と関連付けて論じることができるようになれば、それに応じて成績に反映します。
3回欠席すると不可になります。 |
|
|
成績評価の方法と基準【英語】 Course Evaluation Method and Criteria | | Comprehensive grade evaluation is based on participation in discussions in each lecture and multiple report assignments. especially,
You will pass if you can understand the basic contents of "Functions and applications of nanomaterials", "Functions and applications of soft materials", and "Principles of nano/macro measurement" and summarize them as a report assignment. If you can understand more applied content and be able to discuss it in relation to the latest research reports, it will be reflected in your grades accordingly.
If you miss 3 times, you will be disqualified. |
|
|
履修条件・注意事項【日本語】 Course Prerequisites / Notes | | |
|
履修条件・注意事項【英語】 Course Prerequisites / Notes | | There are no particular requirements, but it will be conducted in Japanese. |
|
|
教科書【日本語】 Textbook | | 学習内容に応じて担当教員がその都度資料を準備する。 |
|
|
教科書【英語】 Textbook | | Depending on the learning content, the teacher in charge will prepare the materials each time. |
|
|
参考書【日本語】 Reference Book | | Science at the Nanoscale
ナノカーボン(近代科学社)
ナノ粒子(近代科学社)
ナノコロイド(近代科学社)
ナノバイオ・メデイシン(近代科学社)
計算ナノ科学(近代科学社)
ナノ計測(近代科学社) |
|
|
参考書【英語】 Reference Book | | Science at the Nanoscale
Nanocarbon (Kindai Kagakusha)
Nanoparticles (Kindai Kagakusha)
Nanocolloid (Kindai Kagakusha)
Nanobio Medicine (Kindai Kagakusha)
Computational Nano Science (Kindai Kagaku-sha)
Nano measurement (Kindai Kagakusha) |
|
|
授業時間外学習の指示【日本語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | |
|
授業時間外学習の指示【英語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | |
|
使用言語【英語】 Language used | | |
|
使用言語【日本語】 Language used | | |
|
授業開講形態等【日本語】 Lecture format, etc. | | |
|
授業開講形態等【英語】 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|