時間割コード
Registration Code
3400314
科目区分
Course Category
Ⅰ類科目
Type 1 Subjects
科目名 【日本語】
Course Title
環境解析特論
科目名 【英語】
Course Title
Theoretical Analysis in Environmental Engineering
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
ENV216037J
担当教員 【日本語】
Instructor
齋藤 輝幸 ○ 田中 英紀
担当教員 【英語】
Instructor
SAITO Teruyuki ○ TANAKA Hideki
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 月曜日 1時限
Spring Mon 1
対象学年
Year
1年
1
授業形態
Course style
講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
建築環境工学及び設備工学において諸事象やシステムを評価するため,これらをモデル化してその挙動を解析的・数値的に再現する方法や,統計的な分析方法を学ぶ。また,建築設備が環境に与える負荷の評価方法とそのために必要なデータについて学ぶ。【該当DP】DP1
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In order to evaluate various events and systems in environmental engineering of architecture, and building services engineering, students learn how to model these and reproduce their behavior analytically and numerically, and statistical analysis methods. In addition, students learn how to evaluate the environmental load of building equipment and the data necessary for it. 【該当DP】DP1
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
各種の解析方法とその理論的背景を理解し,建築環境及び建築・都市設備の設計に必要な専門知識を身につけることができる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Students will be able to understand various analytical methods and their theoretical background, and acquire the expertise required for the design of architectural environments and building and urban equipment.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
齋藤輝幸准教授:建築設備が環境に与える負荷の評価方法とその理論的背景について講義する。
1)環境マネジメント,2)LCA・LCCO2・各種CO2排出原単位,3)4)産業連関分析法・積上げ法・限定間接需要算入法,5)鉱物資源利用とリサイクルの評価,6)大気汚染・水質汚濁に関する評価,7)統計量と検定,8)エクセルギー評価法

田中英紀教授:エネルギー収支や物質収支を基にした物理現象のモデル化について講義する。
1)2)室内温熱環境・空調熱負荷計算の基礎となる支配方程式の導出,3)支配方程式を解析的に解くための基礎(変数分離法),4)5)支配方程式を数値的に解くための数値計算法(差分法)の原理や収束条件,6)7)差分法に基づく壁面熱伝導解析のためのプログラミング
1)Evaluation method of the environmental load such as life cycle CO2 or other discharge given to environment by building service systems, method of input output analysis, exergy analysis, and so on

2)Method that models the object physically and reproduces its action analytically and numerically
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
履修条件は要さない。
No requirements are required.
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
受講態度と提出課題によって総合的に評価する。総合点60点以上を合格とする。4回以上の欠席者は「欠席」とする。
Evaluation based on attitude in class and submitted reports
A passing grade is a score of 60 or higher. Students who are absent four or more times will be evaluated as "absence".
教科書
Textbook
適宜、資料を配布する。
Distribute documets as needed.
参考書
Reference Book
必要に応じて参考書や参考文献を紹介する。
Introduce reference books and references as necessary.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
授業終了時に示す課題についてレポートを作成すること。
Students are requested to submit several reports instructed at the end of class.
注意事項
Notice for Students
特になし
Not particularly
授業言語 (資料)
Language(s) for Materials
日本語のみ
Japanese only
授業言語 (口頭)
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語のみ
Japanese only
英語の質問への対応
English Question
不可
Not available
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面授業を基本とする。
遠隔(同時双方向型)を併用する場合は、Microsoft Teamsを用いて行う。

※履修登録後に授業形態等に変更がある場合には、TACTの授業サイトで案内します。
Basically, face-to-face classes are conducted.
If remote classes (interactive communication class) are combined, they are taught using Microsoft Teams.

* If there is a change in the class form, etc. after registration, we will guide you on the TACT class site.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
オンデマンドによる授業は行わない。
On-demand classes will not be held.