時間割コード
Registration Code
3400902
科目区分
Course Category
Ⅰ類科目
Type 1 Subjects
科目名 【日本語】
Course Title
科学技術社会論
科目名 【英語】
Course Title
Science, Technology and Society
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
ENV316069J
担当教員 【日本語】
Instructor
丸山 康司 ○
担当教員 【英語】
Instructor
MARUYAMA Yasushi ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 月曜日 5時限
Spring Mon 5
対象学年
Year
1年
1
授業形態
Course style
講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
 科学と技術の問題に注目しながら、環境保全を実現する際の利害の齟齬や対立といったトレードオフを扱う方法を身につける。具体的には、
・持続可能性の課題について、何を持続させるのかを問う視点
・全体社会—部分社会—個人という構造から課題を分析するための理論と調査
・環境保全を図る上で生じるトレードオフを解決するための方策
などを対象とし、非強制的・非規制的方法によって対立構造そのものを解消するための理論的・実践的な可能性を検討する。

【該当DP】 DP1
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Learn how to deal with trade-offs such as economics and environmental conservation while focusing on science and technology issues. Specifically,
・Viewpoint of asking what to sustain, in issues of sustainability.
・Theory and research method for analyzing problems from the structure of whole society, subsociety and individual
・Measures to solve trade-offs in environmental conservation
We will examine the theoretical and practical possibilities of resolving the conflict through non-mandatory and non-regulatory methods.

DP: DP1
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
科学と社会の境界領域における課題について、問題把握と解決のための方法論を身につける。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Acquire methodologies for understanding and solving problems between science and society.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
 科学的手法による事実認識や技術を用いた自然への介入は、持続可能な社会を実現する上での課題であると同時に可能性でもある。こうした科学や技術の両義性について具体的な事例の考察を通じて明らかにすると同時に、これを社会的に制御する方策についても検討する。
 対象は資源利用、エネルギー、生物多様性保全などの諸課題を中心とする。授業の形式については、講義・文献購読・研究発表などを適宜組み合わせることとし、受講者の希望に応じて調整する。具体的なテーマについての相談にも応じるが、現段階では以下の内容を想定している。

 1.再生可能エネルギーの社会的受容性
(再生可能エネルギー事業への環境影響、科学的予測の不確実性、当事者性と環境正義)
 2.野生動物と獣害問題
(環境言説の権力性、複雑系としての人間ー自然系、「問題解決」の多元性)
 3.市民参加型地域調査の手法と応用
(当事者性と環境正義、専門知と地域知、事実とアクチュアリティ)
 4.食と農に関するリスクと社会的コミュニケーション
(信頼、科学知の可能性と限界、リスク社会)
 5.自然再生と地域再生
(持続可能性、SDGs、コモンズ)
We will clarify the ambiguity of science and technology through concrete case studies, and at the same time we will consider ways to control it socially.
The program will focus on issues such as resource mngement, energy and biodiversity conservation. The format of the classes should be a combination of lectures, literature subscriptions, research presentations, etc., depending on the preferences of the students. Consultations on specific topics are also available, but at this stage the following are assumed.

1. Social acceptability of renewable energy
(Environmental impact on renewable energy business, scientific uncertainty, ownership and environmental justice)
2) Wild animals and animal damage
(Power of environmental discourse, human-nature as a complex system, pluralism of "problem solving")
3. Methods and Applications of Citizen Participatory Community Surveys
(Involvement and environmental justice, expertise and local knowledge, facts and actuality)
4. Food and Agriculture Risks and Social Communication
(Trust, Possibilities and Limitations of Scientific Knowledge, and a Risk Society)
5. Nature restoration and regional revitalization
(Sustainability, SDGs, commons)
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
一年次秋学期の応用社会学セミナー5を併せて履修することが望ましい
Applied Sociology Seminar 5
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
平常点
討論への積極的・能動的参加と発表時の内容を合格の基準とする
content of discussion and presentation, reports
教科書
Textbook
必要に応じて紹介
Referrals as needed
参考書
Reference Book
必要に応じて紹介する
Introduce in the class
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
適宜文献課題の精読や発表資料の準備などを課す
Students will be required to read the literature and prepare presentation materials.
注意事項
Notice for Students
履修登録後すみやかにTACTを確認すること
Check the TACT as soon as possible after registration.
授業言語 (資料)
Language(s) for Materials
一部英語
Partially in English
授業言語 (口頭)
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語のみ
Japanese only
英語の質問への対応
English Question
Available
授業開講形態等
Lecture format, etc.
リモート(同時双方向型)での実施を基本とするが、受講者の希望に応じてハイフレックスも検討する
※履修登録後に授業形態等に変更がある場合には、TACTの授業サイトで案内します。
Basically conducted remotely, but will consider high flex if desired by participants.
* If there is a change in the class form,etc. after registration, we will guide you on the TACT class site.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)