学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
医・博前
時間割コード
Registration Code
3821110
科目名 【日本語】
Course Title
リハビリテーション療法学特論Ⅰ
科目名 【英語】
Course Title
Advanced Topics on Rehabilitation ScienceⅠ
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
内山 靖 ○ 杉浦 英志 亀髙 諭 李 佐知子
担当教員 【英語】
Instructor
Uchiyama Yasushi ○ SUGIURA Hideshi KAMETAKA Satoshi LEE Sachiko
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
必修・選択
Required / Selected
必修


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
リハビリテーション療法学理学療法領域の学位指定必修科目である。リハビリテーション療法学の中でも理学療法領域の臨床・基礎研究の概要を知り、理学療法学の科学的解析方法や、臨床における課題解決方法を学ぶことを目標とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Students of Physical therapy course must earn this class which is for the students who want to get the master degree of rehabilitation science. This class introduces the foundations of clinical and basic research in rehabilitation, and the aim of this class is to help students acquire an understanding of scientific verification and clinical problems solution.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
理学療法領域における、内部障害・神経疾患・筋骨格器疾患・ガン・女性疾患および予防におけるリハビリテーション臨床研究や、リハビリテーションに関わる疾患病態の発症メカニズム解明といった基礎研究内容について学ぶ。 
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
In the end of this class, the participants are expected to describe the several clinical and basic researches performing in the rehabilitation science. The researches in the special interest are are listed below.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
1テーマにおいて2コマ実施。 
Contents
1. 内部障害・予防 (Internal organ disease/Prevention)
2. 神経疾患 (Nerves disease)
3. 骨格筋生理と筋形成のメカニズム、骨格筋疾患発症の分子機序 (Muscle disease)
4. がんリハビリテーション (Cancer rehabilitation)
5. 痙縮研究     (Spasticity after CNS disease)
6. 女性疾患 (Women's health)
7. 筋骨格器 (Motor disorder)
8. 内部障害、予防 (Internal organ disease/Prevention)
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
履修条件はありません。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
教員ごとに均等に配点し、その合計点によって評価する。
教員により講義の参加状況、討論への貢献、レポート, 小テストなど総合的に判断する。
Score is uniform allocated to each instructors and the students are evaluated by the total score.
Grading will be decided based on attendance, reports, exam, and assessment of performance in each classes.
教科書・テキスト
Textbook
参考文献については、各教員より講義内で提示されます。
参考書
Reference Book
参考文献については、各教員より講義内で提示されます。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
講義資料をもとに復讐すること。
授業の進め方
How to proceed with the class
オムニバス講義
注意事項
Notice for Students
This course will be taught in Japanese. But all of the course materials are in English.
本授業に関する参照Webページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
講義は遠隔で行うことがあります。その場合は、事前に周知します。
使用言語
Language(s) for Instruction & Discussion
日英併用
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面もしくはオンライン・オンデマンド
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
オンラインの場合には双方向の質疑や意見交換を行うj環境とする