学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
理・博後
時間割コード
Registration Code
4605051
科目区分
Course Category
先端専門講義科目群(後期課程講究)
Advanced Science Classes (Research Works in DC)
科目名 【日本語】
Course Title
生体調節論講究F
科目名 【英語】
Course Title
Colloquium Cell Regulation F
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
小嶋 誠司 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KOJIMA Seiji ○
単位数
Credits
3
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
授業形態
Course style
演習
Seminar
学科・専攻
Department / Program
理学専攻
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
生体調節論講究Eでやったことを土台に、Nature, PNAS, Science などの一般ジャーナルの論文を、さらに短時間で内容を把握する能力を高めることを目標とする。自分の専門分野とは関係なしに、興味ある論文を読み、内容を大まかに把握し、毎回の授業の時にそれを発表する。分野横断的な広い知識を得ることと、その内容のおもしろさと重要性を発表する能力を養う。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Based on Colloquium of Cell Regulation F, students will try to enhance the ability to read and understand rapidly the contents of general journals such as Science, Nature, PNAS. Students would obtain a cross-sectoral broad knowledge and to develop the ability how to present the importance of the contents.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
英語の科学論文の内容をただ受け入れるのではなく、批判的に読めるようにする。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
To train the ability of students to read the English-written scientific manuscripts critically.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
生体調節論講究Eでの学習を基本に、参加者が主体的に、Nature, PNAS, Science などの一般ジャーナルの論文から、自らの興味によって、発表する論文を選び、細かい手法や歴史的背景などを詳しく調べることなしに、論文のエッセンスを理解できるような読み方を、学習できるようにする。

Even except for the close related fields that students are doing the research, students try to find interesting papers by themselves, roughly to grasp the contents, and to announce the essence in a given time in the class.
履修条件
Course Prerequisites
英語の科学論文を自分で読む力があることを前提とする。

This course will be mainly taught in Japanese.
関連する科目
Related Courses
生体調節論講究E

Colloquium Cell Regulation E
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
出席、発表内容とレポート 授業内容を正しく理解していることが合格の基準である。

Attendance, presentation contants, reports
教科書・テキスト
Textbook
Nature, PNAS, Science などの一般ジャーナルの研究論文を教科書として使う。
参考書
Reference Book
英語科学論文の書き方と国際会議でのプレゼン(研究社)
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
論文を読み、発表のための準備を行う。他の出席者が発表した論文の中で、興味を持った論文を読む。
注意事項
Notice for Students
他学科聴講の可否
Propriety of Other department student's attendance
不可
他学科聴講の条件
Conditions of Other department student's attendance
レベル
Level
キーワード
Keyword
履修の際のアドバイス
Advice
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面で行う。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
適宜TACTを利用する