学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博後
時間割コード
Registration Code
4821336
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
結晶物性工学セミナー2A
科目名 【英語】
Course Title
Seminar on Crystal Physics 2A
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
齋藤 晃 ○ 桒原 真人 石田 高史
担当教員 【英語】
Instructor
SAITOH Koh ○ KUWAHARA Makoto ISHIDA Takafumi
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
授業形態
Course style
セミナ-
Seminar
学科・専攻【日本語】
Department / Program
応用物理学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Applied Physics
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
ナノ材料に関連するテキストおよび文献を輪読・発表し、自身の研究内容を踏まえた上でその基本原理の理解し、その実験手法を習得する。さらに自身の研究への応用可能性などについての検討を行う。
達成目標:1)ナノ材料特有の物性を理解する。2)電子顕微鏡像および回折図形から結晶構造、欠陥構造および表界面構造について知見を得ることができる。3)対象となるナノ材料に対して適切な構造および物性評価法を提案できる。4)電子顕微鏡分野で研究指導ができる。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Seminars on the fabrication, characterization and application of nanocrystalline materials using original papers as a text.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
ナノ材料に関連するテキストおよび文献を輪読・発表し、自身の研究内容を踏まえた上でその基本原理の理解し、その実験手法を習得する。さらに自身の研究への応用可能性などについての検討を行う。
達成目標:1)ナノ材料特有の物性を理解する。2)電子顕微鏡像および回折図形から結晶構造、欠陥構造および表界面構造について知見を得ることができる。3)対象となるナノ材料に対して適切な構造および物性評価法を提案できる。4)電子顕微鏡分野で研究指導ができる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Seminars on the fabrication, characterization and application of nanocrystalline materials using original papers as a text.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
結晶物性工学セミナー1,結晶物性工学,量子物性学
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Seminar on Crystal Physics 1, Crytal Physics,Material Physics
授業の内容【日本語】
Course Content
1.ナノ材料の分類
2.ナノ材料の作製法
3.ナノ材料の評価法
4.ナノ材料の応用

毎回の授業前に、内容について予習準備をすること。
授業の内容【英語】
Course Content
1. Classification of nano crystalline materials
2. Fabrication of nano crystalline materials
3. Characterization of nano crystalline materials
4. Application of nanocrystalline materials
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
口頭諮問により、目標達成度を評価する。100点満点で 60点以上を合格とする。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Oral test
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件を要さない
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No registration requirement
教科書【日本語】
Textbook
毎回プリントを用意する。
教科書【英語】
Textbook
None
参考書【日本語】
Reference Book
必要に応じてセミナーで紹介する。
参考書【英語】
Reference Book
None
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)